駆け込みGOTO北陸③いざ!日本のフックへ | 山中鉄道部GOLDのブログ

山中鉄道部GOLDのブログ

息子が中学生の時にふざけて始めた「山中鉄道部」
そんな息子も立派なアイドルヲタクに成長し鉄道趣味から離れてゆきました。
私も思春期は鉄道趣味を恥ずかしくて隠していましたっけね~
面白そうなのでアラフィフの親父が引き継ぎました。

おはよう金沢!
もう6:00過ぎで電車も走ってるのに
ライトアップもしてなければ
ヒトも居ない。
普段からそうなのか
コロナのせいなのか
 
でもこれはこれでイイ感じ!
 
そして雨も降ってるのに
ぜんぜんイヤな感じがしない
サスガ北陸...
 
 
ヒトもまばらなターミナル駅、好き。
 
 
JR七尾線観光列車
花嫁のれん
オッサンだから乗れんw
 
いや
最初の段階では予約してたんですよ。
だんだんこっ恥ずかしくなって
キャンセルした。(苦笑)
 
さてついつい後回しにしちゃってた
ニッポンのフック
能登半島初上陸!(半島だけど)
 
我が国が迷走しそうになったら
このフックに引っかかって
立ち止まるのです!!
ちなみに函館あたりはとって^^
 
バカなこと考えてるうちに来ましたよ!
お待ちかね
415系413系
国鉄型交直両用近郊型電車
2021年度中に無くなっちゃう予定ですが
コロナ禍でどうでしょうねぇ。
 
いずれにしても
無くなる前に乗れて良かった。
もちろん七尾線も初訪問。
 
 
ボックス部分は変なシート。
一応、観光客用にグレードアップなんでしょう。
 
 
これよこれ!国鉄型モーターの咆哮。
音のわりには速度出てないというね(笑)
なにげにここは
IRいしかわ鉄道乗り入れ区間。
元の北陸本線
 
JR七尾線は津幡駅からで
JRとしては完全飛び地路線。
 
新幹線の延伸はいろんなものを破断します。
 
 
そして津幡駅先にあるデッドセクション。
JR七尾線に入りました。
 
元の北陸本線は交流電化。
JR七尾線は直流電化区間。
 
 
半島部分は山々が険しいですね。
コロコロ変わる天気も頷けます。
 
 
新型の521系と交換です。
情報を検索して
コレに当たらないように乗ってるわけよw
 
 
3両だから
和倉温泉と金沢を結ぶシャトル特急
能登かがり火号ですね。
 
この子も北陸新幹線が延伸したら
どうなるんでしょう。
 
 
これはノーマークだったなぁ。
そういえば能登半島の名物と言えば
宇宙人でしたね(汗)
 
 
列車は終点の七尾駅に着きました。
 
 
いちおう外出てみる。
 
 
港まで歩いて行けるようです。
(行かないw)
 
 
ここから先はのと鉄道
正確には次の和倉温泉駅までは
JRとの供用区間
 
もう、北陸は難しいですね。
IRいしかわ鉄道とか
あいの風とやま鉄道か
交直切り替え区間とか
来て見て覚えるっていう。
 
 
フリーきっぷを買い求めました。
単純に往復するだけなんですけどね。
 
つこうてくだしフリーきっぷ。
 
つかってくださいみたいなニュアンスかな?
 
 
なんだかウルサイ列車が居ますよ。
(ウルサイ=ラッピング)
なんかのアニメの聖地なんでしょうか?
可愛いから許すw
 
つづく。
 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ

鉄道コム