並行在来線の危機から救う貨物と観光列車 | 鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

鉄道と仙南のイベントの事を語るブログ

ブログでは鉄道、出来事、仙南の事、AZ9アクターズ、えずこホールの公演やイベント、仙台89ERSの事を書いています。

ブログへのコメントといいねを受け付けています。
リブログも遠慮なく受け付けています。
18禁はお断りしています。

皆様、おばんでございます。いつも、ブログへ「いいね」をくださいまして誠にありがとうございます。

 

さて、国が計画した整備新幹線が開業した際に、それと代わって、新幹線と並行している在来線は、「並行在来線」としてJRからそれぞれの県が運営する第三セクター鉄道へと転換される方針となっています。それによって、並行在来線というのは、完全にJRではなくなり、第三セクター鉄道へとなるため、運賃もこれまで以上に高くなってしまうケースがあります。

 

その中でも、並行在来線の赤字からの危機から救っているものというのがあるわけです。それが、貨物列車と観光列車です。

 

並行在来線である三セク鐡道でも貨物列車というものが運行されており、JR貨物が運行する貨物列車も、並行在来線である三セク鐡道の線路を使って運行しているため、その分、JR貨物が並行在来線の三セクへ線路使用料を支払っており、並行在来線の三セクにとっては重要な資源となっています。さらに、しなの鉄道やトキ鉄、あいの風といった三セクでは、観光列車というものを運行しており、利用客のアップにもつながっている事から、当然、観光の目玉となっており、そして並行在来線の大きな資源となっているものと考えられます。

 

そういう事から、貨物列車と観光列車は、並行在来線の赤字という危機から救っているものと思われる。