水曜日に歯医者へ行ったところ、流れで2本抜歯。おかげで体調が優れないかんちょですorz

その関係から、作業は出来ない、さらには頭が回らない為、どうしたものかと困っていたところに、ブロ友の「yasoo-trainさん」が、「はくたか入線」の記事を上げていました。

 

関連記事

 399. 485系「はくたか」が入線‼️

 

「そういえばうちのも動かしてないなぁ」と思い、引っ張り出すことにしました。

 

ちょうど真ん中の赤いパッケージが、2013年6月に発売された「初回品」です。

本棚を設置したことで、目的の車両が探しやすくなりました。

 

また、485系がずらりと並ぶ箱の列も、やってみたかったので、夢が叶ったというのはあります(笑)

 

パッケージの方は、初回品は赤ですが、現行品は青になっているようです。

たしか数年前に再生産され、今回の分はリニューアル(モーターの変更)だけかなと思いますが、今後のYasooさんの記事内容で、変更があれば、追加導入もあるかもしれません。

※V2編成にしていますが、たしかもう1編成有った気がします。

 

「はくたか」は詳しくは知らなかったのですが、これも「電車でGO!」(プロフェッショナル)の影響で、模型も当然欲しくなり、発売と同時に購入。

ゲームをやっていた頃には「JR西日本所属車両」と言うことは、わかってませんでした。

このゲームの時代、「ほくほく線」に登場した車両群は、一番種類が多かったようです。

 

「681系はくたか・スノーラビット」「681系はくたか・ホワイトウイング」(写真は転属後のしらさぎ)

 

「485系3000番台・はくたか」

こちらはJR東日本所属で、専用のウイングマーク付き。

もちろん各駅用の「HK100(旧塗装)」(鉄コレ)も大事な名脇役です。

 

その後、さらなる高速化で、2社の485系は消えていきます。

 

そして「683系スノーラビット」が登場します。

現在は北陸新幹線が開通した為、特急群は退いてしまっていますが、ほくほく線の輝いていた時代と言えますね。

 

このほかにも「ボンネットの489系」も、運用に入っていたようなので、こっちが欲しくなってます。

あ、KATO製の能登をヘッドマーク変えて、導入するのも手ですね。

まだ再販で残っているところ、有りそうだし・・・(自爆)

 

話を戻しますが、一応このはくたかは、内装に色つきでしたので、そのまま「illumi」(室内灯)を組み込んでいます。

 

2017年から走行させていませんでしたが、特に問題なしですね。

「いわく付きのM9モーター」ですけど、おそらく600個は持っていると思いますが、不具合出たのは、「E233系京浜東北線」の片側だけ(2M化してます)なので、故障率は低いです。

まぁ、壊れたら交換(M13へ)で良いと思います。今は絶好調だし。

 

ちらつきも全くないので、安心です。

 

と言うことで、今回突発で「485系はくたか」を走行させましたが、元々HGなんで、見た目もかっこいいので気に入っています。

 

以上、「485系はくたかV2編成」でした。

 

以下をクリックしてくれると、管理人の励みになります。


鉄道模型ランキング

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村