昼休みに大和駅へ買い出し | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2021年1月27日 意外と早く晴れてきた水曜日

 
こんばんは!
1/28大和徳洲会病院の件で「選定療養費」の件の情報を追記。
 
天気回復が早く、何よりでした。
朝は霧雨・小雨で、この後本降りとか、天気予報で言っていたのに。
 
 
「ネギを抜くの忘れてしまった~」の妻へのお詫びの品が決まったので、昼休みの時間を使い駅までやって来ました。少し時間もあるので、ここでも楽しんでおきます。
 
 
大和駅の西側の様子。高架は小田急江ノ島線で、左が北に向かう新宿方面。
相鉄は昔、右のビルの壁に向かって走ってましたが、今はこの真下ですね。
 
 
 
大和駅の北口。相鉄側の改札。眺めるだけもなんなので・・・
 
 
 
 
いっひっひ!
ホームは地下一階です。
 
 
 
ホーム横浜寄り先端にて7分の滞在です。
2番線特急横浜行き。8000系。
 
 
 
反対側1番線に、各停海老名行きが到着。JR貨物線ではおなじみの相鉄12000系です。
 
 
 
安全確認済のブザー押して「ビーーーーー」
発車します。
加速シーンは無しです。
 
 
相鉄大和駅上り横浜・新宿方面の時刻表。
資源ゴミ出しついでに毎週立ち寄る、お隣の相模大塚駅より、日中は6分の10倍の本数。
6本に対し10本。この4本多いのは、全部特急だ。
 
 
 
そして、各停新宿行き到着。相模大塚駅車庫でおなじみの、E233系7000番台埼京線車両。
 
 
 
何秒ごとかに、表示が変わります。「新宿」と「JR埼京線線直通」の繰り返し。
 
 
 
すっかり青空だな・・・・いい天気です。
各駅停車相模大野行き、小田急1000形デカドア君加速中。
 
 
 
かっこいい建物に建て変わった昔からある、近所の救急病院。大和徳洲会病院。
1981年3月開院。意外に若い。昭和56年ですね。建て替え前は、5階建てでした。
2018年4月に建て替え後の新病棟稼働。
7階建てになり、建物の周りがゆったりとした空間になりました。
先の方の土地は、以前は病院とは無関係の建物や住宅でしたが、全て病院の敷地になってます。
 
 
でかすぎて全部写真に入らない。西側の側面が救急車到着エリア。
現在248床との事ですが、昔の建物も250床。なので、病室含め相当ゆったり作られてますね。
200床以上なので、いきなり紹介状なしで行くと、何千円か払う事になるのかな?
 
気になるので検索。こんな事が、別の情報で書いてありますね。青字部抜粋。
 
紹介状をもたずに大病院を受診すると、診察料とは別に「選定療養費」として、特別な料金がかかります。初診では5,000円以上(歯科は3,000円以上)、再診では2,500円以上(歯科は1,500円以上)の、それぞれの病院が定めた金額を支払わなければいけません。
この部分は、全額自費です。
「高い」と思われるかもしれませんが、大きな病院には、この「初診時・再診時選定療養費」を徴収することが義務づけられているのです。
 
では、「大きな病院」とは具体的にどのような病院なのかというと、これまでは「特定機能病院」と「400床以上の地域医療支援病院」が対象となっていました。
それが、今回の改定で4月からは「特定機能病院」と「200床以上の地域医療支援病院」に拡大されました。
つまり、特定機能病院や200床以上の地域医療支援病院には、紹介状をもって行かなければ、初診で5,000円以上、再診で2,500円以上の追加料金がかかるということです。
 
ひゃあ~~高いな・・・確かに、以前はそういう、別料金払わなかったです。ここでは。
 
→1/28追記。以前自分もお世話になってたので、実際に聞いてみました。「選定療養費」は掛かりません。特に予約なしてきてくださいとの事。娘が小児科でお世話になった先生もいらっしゃり、大人になってもその先生に診て貰う方も居るそうです。「特定機能病院」や「200床以上の地域医療支援病院」に登録されて無ければ、248床でも「選定療養費」は掛からないんですね。良かった・・・大きな救急病院が、身近な存在に戻りました。
 
結婚式の晩に熱が出て、自宅近所のクリニックで貰った薬で熱下がらず・・で、この病院で診て貰ったら、なんとマイコプラズマ肺炎・・・でも、咳も無いし、「人には移さない、移らない!」と先生に言われましたね。39℃以上の熱が、一週間続き、熱さましを飲んでも38.5℃までさがり、また40℃まで上がる。
食欲旺盛で、餃子をもりもり食べたのを覚えています。とにかく元気だった。新婚旅行が結婚式の後じゃなかったので幸いです。懐かしい思い出です。
 
 
昔(20年前)、諏訪中央病院では、2,500円だか、払った事がありますね。娘の体調不良とか、自分が腰痛で言った時に。その頃から、大きな病院は気軽に行けないって事を覚えたのでした。→1/28追記。現在は、「他の病院または診療所からの紹介状をお持ちでない場合には、通常の診療費(初診料含む)の他に、特別初診料(初診時特定療養費)1,100円(税込)をご負担いただきます。」となってました。
 
地元のクリニックに行きなさいって事ですね。そこで、手に負えないなら紹介状を書いて頂き、病院へ行く。妻の切通し界隈病院は、多くの科を持つ病院ですが、200床未満なので追加料金は有りません。→訂正。「特定機能病院」や「200床以上の地域医療支援病院」でない為、追加料金は有りません。
 
 
北側も、南にかなりシフトして建てたので、向こうに見えるマンションの、下の方が、日当たり抜群になった他、病院の北側住宅街も、日当たり良好です。
 
 
 
妻へのお詫びの品。プリンが大好きなので、これをリクエストしてきました。
銀座コージーコーナーのジャンボプリン。税込み216円。
早速、3時前のおやつに食べてました。(自分も脳に糖分)
3点で648円の支払い。手頃なスイーツです。
 
 
 
今晩の夕飯は冬でも夏野菜カレー
茄子やトマト、ピーマン。あと、シメジも。その他、人参や玉ねぎ、じゃがいも。
お肉は豚赤身ひき肉を300g。
ルーはバーモントカレー中辛と、S&Bの粉のカレー粉。ケチャップ。時にトマトジュース。
作ったあとは、シャトルシェフで保温調理。
 
 
 
 
そのほか、フジッコのポテトサラダにキューリとハム。
 
 
一人前。
 
 
 
 
自分は、またまた千切りキャベツと、フジッコのれんこん彩りサラダを混ぜて簡単コールスロー。コーンも追加・・・
自分用。
 
 
ベイマックスカレー皿。
食べ終わらないと分からない。
 
 
 
 
明日の朝は、目玉焼きを焼いて、残ったカレーを食べるのが習慣になってます。
一日置いたカレーも美味しい。(今晩冷めたら冷蔵庫に保管。夏も冬もやってます。)
 
 
夕飯19:00~
お腹ペコペコです。
冬だけど夏野菜カレーでした。
 
 
 
明日も頑張ろう~!
 
 
話題が、多方面に渡りました。
 
本日もありがとうございました。