今日はこんな写真を発掘(基本写真を見直してそれに文章を書いている思い出しブログです)。

2018年9月。

東京駅です。

Maxとき 315号に乗車です。

この列車は 前より8両はMaxとき315号新潟行き 後ろ8両はMaxたにがわ315号越後湯沢行き です。

この写真は別日に撮影。

 

E4系は8両編成です。

もちろん1編成8両単独で走ることもあります。

が。

このように2つの編成を連結して16両で運転することもあります。

列車名・行き先は2つの編成16両全て同じこともあります。

しかし、私が乗車した列車のように、前8両がMaxとき号新潟行き 後ろ8両がMaxたにがわ号越後湯沢行き、と列車名・行き先が異なる2つの列車を連結するということもあります(現在このタイプは1日2本程度と少なくなっています)。

この場合、途中の越後湯沢駅までは2つの編成を連結して16両で走り、越後湯沢駅で後ろ8両Maxたにがわ号を切り離し、越後湯沢駅から新潟駅までは前8両のMaxとき号のみで運転される、ということになります。

16両が同じ列車名・行き先の例です(別日に撮影)。

2つの編成を連結するというのは東北・上越新幹線では比較的よくみられます。

この写真は、秋田新幹線E6系と東北・北海道新幹線E5系が連結している様子(別日に撮影)。

東北・上越新幹線の隣のホームは東海道新幹線のホームになっています(別日に撮影)。

ただ、東海道新幹線の車両が東北・上越新幹線に乗り入れたり、その逆はありません。

また東海道新幹線の車両は2つの編成を連結して走るということはなく、全ての列車が1編成で16両になっています。

 

では、話を進めます。

この日乗車したのはMaxとき315号の先頭車です。

車両番号は E444-16 です。

2000年日立製。

P16編成で幹ニシ(新幹線新潟車両センター)所属です。

この編成は2020年8月に廃車となっています。

車体に大きく描かれたロゴ。

 

Maxというのは Multi Amenity Express の略です。

1994年、E4系のひとつ前の形の全車2階建て新幹線E1系が登場した時に作られた名前です。

全車2階建て新幹線を使う列車、つまりE1系とE4系を使う列車は、このMaxを列車名に使っています。

現在、E1系は全て廃車になっていますので、MaxときやMaxたにがわという列車名だった場合、E4系が充当されます。

 

ところで。

1994年にE1系が登場した時、テレビCMがありました。

そのテレビCMで、MaxとはMulti Amenity Expressの略語で多くの快適設備を持った新幹線、と説明されていました。

Multi Amenity Express、多くの快適設備を持った新幹線、なんとなく?というのが私の感想です。

CMで、でもそういうことは全部忘れてMaxと呼んで下さいと言っていたから、ま、いいか(笑)。

車内へ入ります。

この日の車内の写真は適当なものがなかったので他日に撮影したものです。

 

車内の様子はすでにブログに書いたので、次は到着駅を書きたいと思います。

 

ですが、長くなってきたので、つづく、ということで。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村