今日の信州は、朝起きれば、雪が積もっているのかな?と思ったら・・雪は全然なく、朝から雨?雪?がパラパラと降っていました。
今朝は冷え込みが緩み、今朝の最低気温は1.6℃とマイナスが付きませんでしたが、日中は雨のせいなのか?本日の最高気温は3.1℃と気温が上がりませんでした。

今日は、昨日新しくオープンした南松本の駅舎を見てこようと、お出掛けでしたが、家の周りには雪は無かったのですが、塩尻に向かうに程雪がぁ~!でした。塩尻界隈は10センチ位積もったでしょうか。
今回の雪は、水分を含んだ重い雪にて、道路は圧雪と言うよりもシャーベット状態にて、ツルツルと滑る状態でした。
とある所では、スリップして土手から滑り落ちた車を見ましたがね。

で、南松本に着けば、既に使用を開始しているので、駅舎の中には入らず、駅外のみからの撮影でしたがね。(笑)
で、撮影しているとHD300がオイルターミナルから短い編成を牽いて来ましたが、オイルターミナルから来た時間が、東線貨物2080レの時間でしたが、本日はEH200のパンを上げて待機している釜は無くウヤと思っていたのですが・・・
唯一パン上げして待機しているのは、西線貨物8084レですが、この短い編成が西線貨物のタキかな?と・・
という事で、西線貨物8084レの機回しを撮影すると、やはりこの短い編成にEF64の重連が連結されました。という事で、本日は西線貨物8084レはある!という事で先回りです。

今回は塩尻駅手前にて待機して待ちましたが、朝方は中央東線の「あずさ」が大雪の為に計画運休でしたが、待っていると運転再開となり「あずさ」の運転がありました。(^^)v
ですが、朝から見ていると・・あれ?西線の「WVしなの」が来ないな!と思っていたら、贄川-日出塩間にて倒木の影響にて運転見合わせとなっていました。Σ(゚д゚lll)ガーン
と言うと、西線貨物8084レは?ですが・・西線貨物8084レの前を走る1826Mが定刻に通過!と言うと・・運転再開かな?と、運行状況を見ていると洗馬駅まで進んで止まってしまいましたが、暫くすると、この普電が洗馬駅を発車して行きました。又、贄川付近で止まっていた「WVしなの1号」も運転され2時間半遅れで通過して行き、ボツボツこれなら西線貨物8084レも運転されるかな?と待ちます。
結局は、この2本を通した後は、さらに運転再開まで1時間半かかり・・開通したのは13時過ぎでした。
これで、西線貨物8084レが来るなと待つと・・2時間半遅れで西線貨物8084レは通過。後撃ちすると、こちらは3時間半遅れの「WVしなの3号」が通過して行きました。
西線貨物8084レは塩尻駅で、運転士交代があるから上手くすれば先行出来るかな?と、塩尻駅近くの踏切に来れば・・遠くに、西線貨物8084レのお尻がぁ~・・残念!間に合いませんでした。
運転士の交代が行われて、直ぐに発車して来たようでした。
この後は、折角だから倒木の現場の日出塩-贄川は?と見に行くも判らず・・そのまま、木曽平沢の鉄橋にて遅れの313系普電と383系「WVしなの」を撮影して撤収でした。
帰り道、権兵衛トンネル経由で帰って来ましたが、雪があったのは塩尻界隈だけ・・鳥居トンネルを超えたら雪はなく、権兵衛トンネルを超えて伊那谷側にも雪はありませんでした。(^^)v

で、明日の天気は晴れようですが、朝の冷え込みは緩み、最低気温が1℃と。マイナスが付いていません。(^^)v
日中は気温は最高気温は7℃まで上がるようです。

それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物8084レ EF64-1003+1033号機の先頭が更新色にて緑タキ7両牽いてですが、2時間半遅れで通過でした。
南松本にてお休み中の釜は、EF64-1046+1024号機の広島更新色+原色
EF64-1021+1013号機の次位が更新色とEH200-16号機か?雪で積もってナンバーが見えずでした。

それでは本日の写真は、大幅遅延の西線貨物8084レより

DSC_1399-1

写真1枚目は、本日の西線貨物EF64-1003+1033号機の先頭が更新色にて、緑タキ7両を牽いて・・倒木の影響にて、2時間半遅れで通過です。
ローアンクルで雪の中を行くように撮影です。

DSC_1410-1

写真2枚目は、手前まで引き付けてみました。(^^)v

DSC_1432-1

写真3枚目は、後撃ちにて緑タキを撮影していると、反対側から1003M 「WVしなの3号」が3時間半遅れで通過・・すれ違いです。