CHIBA TRAIN NET

This blog is a record of my hobby of railroads and model trains.

【Nゲージレイアウト】車両基地/中央部分の渡り板・側溝・仕切りの塗装

f:id:chibatrain:20210117183438j:plain

車両基地中央部分の建設は、今回づづきます。

前回では渡り板・側溝・仕切りを仮置きしましたが、これらの塗装を行い、レイアウトに貼り付けまで行いした。

f:id:chibatrain:20210117183444j:plain

中央部分の前回終了時の様子です。

f:id:chibatrain:20210117183447j:plain

架線柱を撤去して上から撮った様子です。

写真左側に立てに並べられた白いものが渡り板です。

f:id:chibatrain:20210117183451j:plain

渡り板を塗装するのですが、渡り板はすでに車両基地後方部分に1ヶ所設置しており、今回もこれと同じように塗装しました。

まずは段ボールの切れ端に両面テープで貼り付けました。

f:id:chibatrain:20210117183455j:plain

下地塗装(Mr.サーフェイサー1000)を軽く吹いた後、Gマックスの茶色(ぶどう2号)で塗装し、 その後両脇を黄色に塗装するために、真ん中部分をマスキングして、もう一度段ボールの切れ端に両面テープで貼り付けました。

f:id:chibatrain:20210117183500j:plain

Gマックスの黄色5号を吹き付けましたが、缶スプレーの吹き出し口が目詰まりを起こしていたため、吹き付けがまばらでうまくできませんでした。

とりあえず乾かしてからマスキングを外しました。

f:id:chibatrain:20210117183504j:plain

案の定、マスキングを外したところ、1ヶ所ほど写真のように 塗分けが失敗してしまいました。

この部分は再度マスキングをかけて再塗装しました。

f:id:chibatrain:20210117183508j:plain

側溝はすでに設置しているもの同様、下地塗装のあと、Gマックスの灰色9号で塗装しました。 

f:id:chibatrain:20210117183512j:plain

前回プラ棒で作った「仕切り」は、下地塗装のあと、ジェイズの「屋根グレー用灰色」を使用しました。

f:id:chibatrain:20210117183516j:plain

バラスト散布後もベースボードの表面がむき出しになると思われる部分が一部あったので、下地塗装を塗っておきました。

f:id:chibatrain:20210117183519j:plain

一通り塗装が終わった仮設置のスチレンボード、側溝、仕切り、渡り板をタイトボンドでレイアウトに貼り付けました。

f:id:chibatrain:20210117183523j:plain

渡り板と側溝を張り付けた様子です。

これでこの区間(右端から渡り板までの区間)へのバラスト散布が可能となりました。

f:id:chibatrain:20210117183527j:plain

写真では分かりにくいと思いますは、電動ポイントの上の部分に側溝と仕切りが平行(?)に右上がりで敷設されていますが、この間にバラストを散布する予定です。

f:id:chibatrain:20210117183531j:plain

今回の作業が完了した様子です。

(渡り板の塗装がされた以外はあまり変わっていないように見えますが・・・)

ところで、ジオラマの背景についてもそろそろ何かしらの手を加えようと思っています。

予算の都合もあるので、水色の模造紙でも壁に貼って、壁紙の「じゃんぼくまちゃん」を隠してしまおうかと考えていますが、詳細は現在検討中です。