潤いの相鉄相模大塚駅 | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2021年1月23日 天気良くない土曜日

 

こんにちは!

 

天候悪くても、給油とごみ出しは必要。

 

その合間に、相模大塚駅へ寄り道です。

 

いつもの場所より。14時30分。

後ろ側から、10番と4番に、E233系7000番台埼京線車両。

今日は、しっとり落ちつきがあります。


クハE233-7024





前側から。10番と4番のE233系7000番台。

いつも通りですね。跨線橋に上がろう!




 

跨線橋から。

あれ?居ない・・・居ないよ。





3番にいつも居る短い8両編成の相鉄10000系がいません。

一年間見てきて初めて!

何か有って、助っ人に行ったかな?

いつもなら、ぎゅうぎゅうで、3列並ぶのに。
2番線は14時34分発急行横浜行き8000系。

 


2番線横浜行き加速中。7番上空より。


 


雨が冷たい。意外に気温高い6℃。


雨でも雪でも悪天候でも、やりますよ!


To Be Continued.


 

 

それでは相模大塚駅から、失礼いたします。

どうもありがとうございました。