女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

東急8537f(BunkamuraHM付き)を撮影してみた。

2021.1.23最終文を追記しました。

 

撮影日2021.1.20

 

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

関東地方はなかなか大手を振っての外出はし辛い状態でして、撮影も難儀を極めております。

しかし、撮影しないのも精神的に難儀な状態に陥ってしまいますので、仕入れの合間に御近所で撮影をしております。

あ。

勿論、東武鉄道の線路脇です。

立ってしまえば、なんて事ない普通の日常と何ら遜色もない線路脇。

いつも通りの一人撮影。

この日は特別なネタ車がある訳じゃなし。

 

 

実は近頃、御来店のお客様より妙な情報を入手しまして。

「特急Rebatyの塗装が金色だった」

との目撃情報を頂きました。早速、最寄駅員さんにその旨、伺って見る事に。

しかし、駅員さんの反応は芳しく無い御様子でして、

「走っているのは走っているのですけどー…」

ここで言葉に詰まっております。

空気を読み、それ以上の問い掛けは止めておきました。

私の推測ですが、口止めされている時の反応だと察しました。

何しろ緊急事態宣言中ですので、塗りかえてはみたものの、自粛体制に入った昨今、大っぴらに公表もし辛いのでしょう。

 

そんなリバティがもしや現われるのでは?

と微かな期待を抱き線路脇へ立っております。

 

f:id:emikosorakara2:20210120232713j:image

▲リバティけごん32+会津132号

 春日部市内で撮影

 

日が落ち暗い露出となりましたが、広角撮影で迫力感を出しておきます。

この手前側先頭3両は福島県会津方面を走って来た車両の為、雪汚れが目立ちます。

雪の中を走る姿も素敵なんですよね。

可能ならば撮りに行ってみたいものです。
f:id:emikosorakara2:20210120212019j:image

スカイツリーラインでの走行時、リバティは3両編成を2連併結して6両でやって来ます。

手前側3両は会津鉄道東武鬼怒川線から。

奥の3両は東武日光線から。

下今市駅で両者は連結し、併結6両でこちらへやって来るのです。

手前側3両は普通塗装でしたので、後方3両の塗装に注目しましたが、コチラも普通塗装でした。この時刻以降のリバティ運行は日没後となりますので、本日の撮影は叶わずとなりました。その内の撮影機会を待つ事とします。

 


f:id:emikosorakara2:20210120212030j:image

列車番号1574S  東京メトロ13141f  

日没が近づき、線路脇の民家の影が掛かり始めました。前面が翳りますが、アンダー露出でもこのデザインの秀悦さは際立っております。

はい、依怙贔屓ですよ。個人的に格好良いと思っているだけです(笑)

 

 

 

さて偶然撮影しましたが、以前よりきちんと撮影しておきたかった東急車両8500系の8537fがやって来ました。
f:id:emikosorakara2:20210120212023j:image

列車番号1517K  8537f

Bunkamuraヘッドマーク付き

家々の隙間から丁度 太陽光が射し、前面が光り輝いた瞬間でした。

丸い前照灯と真っ平な前面が清々しく、後光を放っている様に…も見えなくは無く。

Bunkamuraヘッドマーク(シール)付きです。

東急の中でも古参のこの車両の特徴は乗降扉の奇抜な原色塗装が施されている点です。f:id:emikosorakara2:20210120212033j:image

車両毎の4箇所の扉が青、黄、緑、赤と規則正しく塗られております。

内装もBunkamuraの広告ジャックとなっており、その力の入れ様が窺えます。

Bunkamuraとは東急グループが運営する大型複合文化施設の名前でして、演劇やコンサート会場、展示会ホールや映画館などもある様です。

今どきの車両としては珍しく大爆音で走り抜け、その存在感を健気にアピールする姿に老体にムチ打って頑張る同士の様に感じては励まされるのです。

「今日もアイツは頑張ってる」

 みたいな感じで。

 

因みに、東京急行電鉄の今の主力車両達は


f:id:emikosorakara2:20210122215008j:image

f:id:emikosorakara2:20210122215012j:image

左が2020系、右が5050系

特に2020系は増殖しており、8500系の運用も減っている様に思えます。

東武鉄道東京メトロ半蔵門線を経由し、東急田園都市線へ直通運転をしております。

東武鉄道側は埼玉県の久喜(くき)駅〜

メトロ半蔵門線は渋谷駅経由〜

東急田園都市線は神奈川県の中央林間駅まで。

 

埼玉の始発駅から神奈川の終着駅まで乗りっぱなしで2時間強。お尻のお肉が攣りそうになりそうではありますが、渋谷へも神奈川へも乗り換え無しで行ける便利な路線である事を今更ながら知るのでした。

 

偶にはそんな乗りっぱなしショートトリップも面白いかも知れませんね。

正常な環境と余暇が手に入れば。

 

僅か10分程の撮影でしたが、書くのが楽しくて長くなりました。

御覧頂きありがとうございました。

 

追記ーーー

新塗装リバティの件ですが、最寄駅員さんに確認したところ、現在リバティの塗り直し車は無いそうです。昨年秋の新造車の塗装が明るめに見えたのではないか、と言う事でした。