ミスを乗り越え何とか窓完成!製作時はこれに注意すべし!! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

東海顔の近郊電車を作ろう!その31

 

いやー、正直、危なかった!!

実は、サッシパーツの遮光塗装を忘れるという

本来あるまじきミスを犯したのに加え

根本的に修整が必要になる

極めて危ない状況に陥るところでした。

 

とはいえ、出来上がりは

まあ、こんなもんでしょう。

スッキリと乱反射のない、

ひとまわり上の大きさの雰囲気を目指しました。

それなりに及第点だと思います(*^^*)

 

さて、私はチキンハートな人間なので

チャンスに弱くここぞという時にミスをします。

まずは窓加工の手慣らしとして

簡単なところから始めました。

 

今回の窓はすべて

「ポリカ窓ガラス 0.2mm」

を使います。

 

まずは便所窓から。

曇りガラスにしようか迷いましたが

幕あり車ということで、更新感のある白を選択。

根拠もプロトタイプもないイメージですが

そもそも架空車番という設定なのでヨシ(笑)

 

片面を白く塗装したガラスを

裏から接着するとこんな感じです。

ツライチ感がほしい場合は

ハメコミにするのが良いのですが

今回は側窓関係はすべて裏から貼りますので

ここだけ浮くのもバランスが悪く

 

0.5mmほど引っ込むうえ

構造上、横桟が浮きますけど

細密感は損なっていないので良しとしました。

ヨシ!とか片仮名で書きすぎると

変換候補に真っ先に出てきて困りますね。

「現場猫」、会社員時代を思い出しすぎてマイブームです(笑)

 

さて、これで大体の

ガラスの具合が判明しましたので

Hゴム部分から先に貼っていきます。

 

切り出しは窓よりわずかに大きい程度とし、

車体側にゴム系接着剤を塗って付けました。

少々はみ出すのは構いません、

あとで丸め取ることが出来るのが

ゴム系接着剤の利点です(^^)

 

そしていよいよボスキャラ登場!

裏面のよもぎ色側にポリカ窓ガラスを貼り、

 

同様に切り出してそれぞれ貼りました。

2連の窓は寸法を合わせてありますので

ふたつ連ねた状態で取付けています。

 

そして、何とかゴマカシゴマカシ

それらしい位置と角度に取付けましたが

今回は100点とはいきませんでした。

光を反射させなければバレませんが

密着せずに角度がついてしまった箇所が

結構あったんですね。

ご覧になって、どうでしょう?

原因は根本的なところにありました。

最初の最初に内張りを貼り重ねる際に

上下サッシの段差部分のカドが

接着剤がはみ出して丸くなってしまったこと、

 

それに加えて

そこに塗らなくても良かった

内装色の塗膜が重なり

想定した位置にサッシを

きっちり付けられなかったのです。

 

設計自体はこれで良かったのは

ちゃんと付けられた窓も半分弱はあったことで

そこはひとつ安心したのですが

 

これはやはり、何度も後悔しましたけど

側板作りは、車体の折り曲げ前に

ガッチリと全てを終わらせておくべきでした。

極端な話、

内装の塗装まで完了させておく勢いでも

あとあと手が届きにくい苦労を考えれば

かえって合理的かもしれません。

 

このへんの手順は、

より快適に楽しく作るためには

もう少し研究したいところですね(^^)

 

 

さてさて

残すはラスボスのみとなりました。

ついに前面の三枚窓に着手します!

こんなところで運を使い果たしたくないシリーズ。

貫通扉のガラスを目分量で切り出してみたら

少しだけ調整の余地を残す程度のドンピシャカット!

 

いや、そんな事より

接着で神がかった運を見せてほしかった!!!(笑)

 

形を整えて、穴にはめてみて

納得いったらマーキングしてひとまず置いておきます。

矢印だけでは裏表が伝わらないな、と思って

点を打ってみたけど特に識別しやすくはならず・・

機嫌の悪そうな顔の絵にしか見えないという(笑)

 

パノラミックウィンドウは

ノギスコピーで縦寸法に切り出したものを

 

それらしい角度にゆっくり丸めます。

この時のコツは

一か所に力がかかるとカドが出やすいので

少しずつ揉むように力点をずらしつつ

少し広い範囲に丸まるようにする事でしょうか。

 

失敗したらまた手軽にチャレンジすればいいので

こうした工作は場数を稼いで慣れるチャンスです(^^)

 

ざっくり切り出してから、

当てては切り、当てては切り

少しずつ窓穴に合わせていきます。

 

切りすぎたら振り出しに戻るので

ここは焦らず、ほんの少しずつそぎ落とすように

何度も慎重に加工していきました。

 

すると、いずれは合います。

ポリカの保護膜をつけた状態でちょうど入るようなら

膜を剥がしても当然入りますから

キズ防止のため膜は最後まで残した方がいいですね(^^)

 

だいぶゴールが見えてきました!

そして、ガラスを入れると顔の印象が変わるという

不思議な視覚効果が現れる事がありますので

今のところそこそこ格好の良い顔つきが

果たしてこのままのイメージで完成させられるか

 

ある意味、

期待よりも不安の方が大きかったりします。

 

今日はかなり作業量が多かったので疲れました。

あとは接着するのみですが

ピラーも入れないといけませんから

どうせ今日は完成しません。

これ位にしました。

 

明日にはイケメンな姿をお見せできるように

引き続き頑張ろうと思います(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!