2021.1.18 8071レ(DF200-10・DF200-102)

 

今朝は少し冷え込んで、7時の気温は-20.5℃でした。

白煙が上がるには冷え込みが足りないですが、少しでも白煙が見られればと期待しました。

結果は本当に少しだけですが白煙が上がりました。

もっと冷え込んで爆煙の白煙が見たいですね。

 

 

今日も神社通り跨線橋で待っていると、いつもより少し早めに踏切の警報機の音が聞こえてきました。

神社通り踏切の警報機が鳴り出すと同時に、一人の方が駆け上がってきました。

カメラを構えて待っていると、102号機がカーブを抜けてきました。

 

102号機の顔に雪が付いているので、峠は雪が積もっていたのでしょうか。

 

今朝は晴れているので、だいぶ明るいです。

 

振り返って後補機を確認すると、ナンバーに雪が付いて何号機か分かりませんが、白スカの端が赤く見えるので赤スカのようです。

 

跨線橋から下りるときに、もう一人の方が階段を上ってきました。今朝はちょっとだけ早着でした。

 

跨線橋に戻って発車を待ちます。

 

発車時の気温は-18℃台まで上がりましたが、白煙が上がりました。

 

動き出すとすぐに白煙は消えてしまいました。

 

白煙はすっかり消えて陽炎だけになりました。

 

-24℃以下になると白煙がつづくのですが、なかなかそこまで冷え込むことはありません。

 

白煙ではなく、薄い煙を吐き始めました。

 

何色でも煙を吐く姿はいいですね。

 

近づいてもナンバーは全く分かりません。

 

ナンバーに雪が載っているのではなく、凍り付いているようです。

 

踏切まで引き付けたあと、ナンバーを確認しようと思っていたのですが、すっかり忘れてしまいました。

 

遠軽発車を見送って出勤する予定だったのですが、ナンバーを確認していないので生野へ向かうことにしました。

 

国道側から生野駅を入れて4650Dを撮影します。

 

今日も駅名標が隠れる位置に停車してしまいました。停車前に駅名標が見える位置で撮影しないとダメですね。

 

アップにします。この風景もあと2ヶ月ほどで見られなくなります。

 

乗降客がいないのですぐに発車します。

 

振り返るとけっこう白煙を吐いています。

 

寒いので通過直前まで車の中で待機します。7時58分に警報機が鳴り始めてやってきました。

 

通過時にはいい感じで朝日が当たります。

 

このあと側面のナンバーを確認すると10号機でした。

撮影日:2021年1月18日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国・安国-生野

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8 ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村