前回磐越東線(いわき-郡山)乗車記の続きとなります。

 

8月の池袋-酒田11時間乗車で途中下車した思い出の

こおりやま※大好きなひらがめ駅名標......です。

     

 

10分乗換につき、磐越西線のホームへ急ぎます。

 

●郡山 10:41発

車両は東北地区主力のE721系、こちらも8月以来です。今回は快速あいづ1号(途中停車5駅)に乗車、ヘッドマークが有難いですグッド!

 

快速あいづには、指定席が付いています。わずか14席(車両半分...)ですが、このご時世で大晦日のせいか、無事窓側席予約出来ましたヽ(^。^)ノクラッカークラッカー よって、ダッシュすることなく余裕の乗換となりました。隣の通路席は埋まるだろうと覚悟していましたが、発車間際でもその気配はなく、途中駅からの乗車もなく、お陰で後面展望へ行ったり来たり自由に移動できました!!  

 

 

●郡山富田 10:45発

※市街地では、雪が残っている程度でした

 

●喜久田 10:50発

 

●安子ヶ島 10:56発(運転停車)

※会津若松からの行き違い列車は、雪化粧でした

 

空は快晴ですが...

 

怪しくなってきました....

 

●磐梯熱海 11:00発

 

静岡の熱海と同じ温泉街です

 

磐梯熱海からは景色が一変、雪を撒き散らしながら中山峠を上ります

 

中山宿付近です、かつて平面スイッチバックの駅がありました

 

沼上発電所付近です

明治32年(1899年)、猪苗代湖と安積疏水の落差を利用して造られた水力発電所です

 

猪苗代湖畔(臨時駅)を過ぎたころです

 

●猪苗代 11:19発

※一旦ホームに降りて撮影しました、寒かったです雪

 

右手には磐梯山が見えるはずですが....

 

●磐梯町 11:36発

 

●会津若松 11:50着

※1時間前の郡山より、はるかに寒かったです

 

会津若松初下車!

1・2番線ホームは行き止まりにつき、この線路中央から跨線橋を眺めます

 

恒例の駅名標を忘れていましたので、この場所から撮影

先頭車両のヘッドマークが付いてなかったのが、残念です

 

思い出のGVE400系(電気型気動車)と会津鉄道の車両を撮影

到着時は降ってませんでしたが、数分後には雪が舞っています

 

最初から分かっていましたが、大晦日は大雪の予報でした。

只見線と磐越西線は、夕方以降取りやめのようですが、まだ大丈夫のようです...

 

雪が舞う中、記念の駅舎撮影

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

次回橋梁から眺める冬景色・絶景車窓 ※磐越西線乗車記➁ 会津若松-野沢に続きます。