皆さん こんにちは。 さて 1978年10月のダイヤ改正では 存続した 新宮発 和歌山 奈良経由の 名古屋行 ロングラン急行しらはま1号。 家に所有している 時刻表次は 1979年12月号です。

 

関西本線 奈良ー名古屋のページ 真ん中にいます。 急行平安 とともに残っていました。 

運転本数も 急行かすが とともに 変化はなかったようです。 

ところで 前回の寝台特急紀伊 コメントも頂きましたが、 寝台特急マークが 寝台急行マークになっていました。 この号では、正しくなっていますね。

 

次に 家にある時刻表は 1984年9月号です。 和歌山線の時刻表になります。

 

和歌山線 桜井線上りの時刻表 急行列車は 1本に 名前も 急行紀ノ川 となっています。 

1979年12月以降に ついに ロングラン急行しらはま1号は、廃止。 京都ー白浜間を結んでいた 急行しらはま2号3号も 京都ー和歌山間の急行に短縮されていました。 列車名もさすがに 白浜まで行かないので 和歌山線沿線を流れる河川 紀ノ川 から 名付けられたようです。 しらはま時代には グリーン車 普通車ともに指定席車が連結されていましたが グリーン車は 自由席車になっていました。  

 

そして 1984年9月の関西本線。 急行しらはま1号だった 奈良16時29分発の急行は 奈良始発の 急行かすが4号に。 拓殖で 急行平安を併結するのは 同じですが、 亀山で 紀伊勝浦から来た 急行紀州4号とも併結し、 3階建急行として名古屋に向かっていました。  下りは、名古屋発 急行紀州1号紀伊勝浦行 急行平安 京都行 急行かすが1号奈良行として 走っていました。  そして 右端 寝台特急 紀伊の姿はなくなっています。 そして 今まで触れていませんでしたが このページには、今まで もう一つ夜行列車が載っていました、 急行紀州5号です。 名古屋ー紀伊勝浦間の急行紀州 夜行列車もあったのですが こちらも廃止になっています。

それも含めて 5年間で 急行列車もかなり減っています。

そして そして 1984年10月。 奈良線 桜井線 和歌山線の電化が完成。 そのダイヤ改正で 急行紀ノ川 も ついに廃止されてしまいます。 

 急行 かすが の方ですが 朝の下り と 夕方の 急行しらはま1号くずれの上り の1往復が2006年まで残ったようです。  もう余談続きなんですが、 朝の下り 急行かすが、1986年の時刻表では、 亀山ー拓殖の短区間だけ 伊勢市発京都行きの 急行志摩1号を併結していました。

 

最後に、京都発の白浜行 急行しらはま、なんですが、経由線区は 変わりましたが 1990年代に復活しています。

 

1992年7月 新大阪駅です。 臨時急行マリン白浜221 京都発 新大阪 西九条経由の白浜行です。 何度か 当ブログでもご紹介している方 マリンシリーズの急行 221系登場当初は、 白浜と城崎に向けて 急行列車として運転。 夏場の海水浴シーズンは、 マリン221と名付けられていましたが、 それ以外の お盆 GW  年末年始は 急行白浜 として運転されていました。 急行白浜の時は、ヘッドマークはなかったように思います。

 

御覧頂きましてありがとうございました。