こちらは、昨日(1月16日)、西武鉄道の西武新宿駅で撮影した、10000系ニューレッドアローの10109Fによる、特急小江戸45号の本川越行き🚃💺です。

特急小江戸45号🚃💺は、西武新宿駅を22時ちょうど、高田馬場駅を22時04分(土休日は22時03分)に発車し、途中、東村山、所沢、狭山市の各駅に停車してから本川越駅(埼玉県川越市)へと向かう列車であり、本川越 21時ちょうど(土休日は20時56分)発の小江戸50号の折り返しとなっています。

この時に、2000系の2003Fによる各駅停車の田無行きとの並びも見られました。

2003Fは、2001Fや2007F(幕車)と同様に、1977(昭和52)年に製造されてから44年経つ新宿線一筋の古参の編成となっています。

西武新宿駅は、1~3番線の全てにホームドアが設置されるようになっているけど、2番線は、特急小江戸号🚃💺、拝島ライナー(40000系のライナー仕様による運転)🚃💺🌃、52席の至福(4000系改によるレストラン列車)🚃🍴も発着する為に、対応したホームドアとなっており、西武高田馬場駅や所沢駅(順次導入予定)のホームドアもこうなっています。

所沢駅のホームドアは、昨年(2020(令和2)年)10月30日に1番線(新宿線下り(狭山市、本川越方面))から導入され、同年12月までには、2番線(新宿線上り(東村山、高田馬場、西武新宿方面))と3番線(池袋線上り(池袋、新木場、渋谷、元町・中華街方面))にも導入されていました。

これにより、001系ラビュー(Laview)とホームドアの組み合わせが見られるようになっているので、こちらもホームドア対応となっていることが分かります。

今年度中(3月までの間)には、池袋線の下りホーム(4番線と5番線、飯能、西武秩父、西武球場前方面)にもホームドアが導入される予定となっています。

改良工事前の1番線には、西口駅舎やトイレ🚻もありました。

所沢駅は、2012(平成24)年から現在のような橋上駅舎となっているけど、昨年9月2日には、飯能、西武新宿寄りの南口改札口がリニューアルされた上で復活していました。

所沢駅のトイレ🚻♿🚽は、中央改札側と南改札側にあり、どちらも車椅子対応の多目的トイレ(だれでもトイレ)🚻♿🚽も完備されています。

中央改札側にお子様専用のキッズトイレ🚻👪もあるので、お子様連れに優しい西武グループらしい配慮となっています。

小田急電鉄のほうもお子様連れに優しい鉄道会社であり、新宿、下北沢、相模大野の各駅にお子様専用のキッズトイレ(こどものトイレ)🚻👪️があります。

4月に海老名に出来る予定のロマンスカーミュージアムにももちろん、お子様向けの設備👪️も設けられます。

小田急電鉄の駅のトイレ🚻は、東京メトロなどと同様に洋式化率100%となっています。

所沢駅の中央改札側トイレ🚻には、西武池袋駅と同様に1ヶ所だけが段差付きの和式トイレとなっているけど、他の洋式トイレ🚽に人気が集中し、使う人がほとんどいない状態であります。

このことに対して、南改札側のトイレ🚻は全て洋式🚽となっています。

南改札側には、電車を眺めることの出来る屋外デッキ、待ち合いスペース「とことこひろば」、パウダールーム、おむつ替えコーナー🚼、授乳室🚼🍼も設けられているのが特徴であります。

東口側の駅ビルであるGrand Emio(グランエミオ)所沢は、2018(平成30)年3月2日に開業し、昨年9月2日には、南改札と共に2期が開業していました。

グランエミオ所沢の3階にもお子様専用のキッズトイレ🚻👪があり、こちらは埼玉西武ライオンズ⚾🦁とのコラボとなっているので、バットやボールがイメージされたドアの取っ手となっていることが特徴であります。

3階には、キッズトイレのほか、男女別の通常のトイレ(個室は全て洋式🚽となっている)、車椅子対応の多目的トイレ(だれでもトイレ)🚻♿🚽やベビールーム🚼もあり、調乳も出来る授乳室🚼🍼も完備されています。

グランエミオ所沢の2階には、ライオンズストア(埼玉西武ライオンズ公式のライオンズグッズショップ)⚾🦁、3階にはライオンズダイナービッグフラッグ(埼玉西武ライオンズのプロデュースによるビュッフェレストラン)🍴もあります。

こちらには、埼玉西武ライオンズの1軍の試合(ホーム、ビジターを問わず)が行われる時に、生中継が行われることになるので、来シーズン(3月26日開幕予定)の楽しみとなります。

自分(しゃもじ)は、以前のようなファンではないけど、パ・リーグでは埼玉西武ライオンズを応援しているので、埼玉西武ライオンズがリーグ優勝した後にグランエミオ所沢に行って喜びを感じたことがありました。

所沢市は、1950(昭和25)年11月3日に所沢町の市制施行により出来た市であり、市制施行70周年を迎えた昨年11月3日には、所沢駅でとなりのトトロ関連の発車メロディーが使われるようになっています。

東口のロータリーに、となりのトトロのモニュメントが設けられ、11月4日に除幕式が行われていました。

発車メロディーは、池袋線が「となりのトトロ」、新宿線が「さんぽ」となっています。

さんぽという曲は、♪歩こう~歩こう~私は元気~と歌われているけど、第二次緊急事態宣言(緊急事態迷惑宣言)により、自分(しゃもじ)🐰はドルヲタ($ヲタ)活動が出来ない為に、♪こもろう~こもろう~しゃもじは元気~と替え歌したくなります。

西武10000系の10109F🚃💺は、1996(平成8)年に、10110F、10111Fと特急小江戸号の増発に備えて日立製作所笠戸事業所(HITACHI)で製造された編成であり、前年の1995(平成7)年に引退した5000系レッドアロー(初代レッドアロー)の足回り品が流用されています。

10109~10111Fは一時的に池袋線系統に回されていたことがあったけど、001系ラビュー(Laview)🚃💺の導入により新宿線系統に出戻りしていました。

001系ラビュー(Laview)に置き換えられた10000系のうちの10106Fの3両(クハ10106+モハ10206+モハ10606号車)と10102Fのうちの1両(クハ10102号車)が富山地方鉄道(富山県)への譲渡されることになり、昨年10月に新秋津駅から魚津駅(あいの風とやま鉄道線)まで甲種輸送されていたので、どのように改造されるのか気になります。

3両のうちの1両は、部品取り用として使われることが予想されています。

富山地方鉄道に譲渡された元西武5000系→16010形のうちの16013F(元西武5507F)は、2011(平成23)年12月観光列車であるアルプスエキスプレス🚃💺⛰️に改造されたけど、北陸新幹線が開業した2015(平成27)年に1号車(クハ16014号車)に富山地方鉄道の車両初の車内トイレ(洋式トイレ)🚻🚽が設けられていました。

種車の西武クハ5508号車には、和式トイレが設けられていたけど、今回はその跡ではなく、反対側の車販準備室跡に設けられています。

アルプスエキスプレスで復活したものは、車内トイレ🚻だけでなく、西武時代の1993(平成5)年まで行われていた車内販売も挙げられているので、観光列車らしさを感じています。

富山地方鉄道には、元京阪電気鉄道の旧3000系から改造された10030形や、元東急電鉄の8590系から改造された17480形もあるので、新旧レッドアローはもちろんのこと、元西武10000系とこれらの車両の競演も見られることになります。

富山地方鉄道の鉄道線のオリジナル車両は、一昨年(2019(令和元))12月に14720形が引退したことにより、14760形と増結用のクハ175号車だけとなっています。

一昨年11月9日の西武車両基地まつりin横瀬での歴代特急3つ並びの撮影会で展示されていた10000系は、10102Fだったので、富山地方鉄道に譲渡されたクハ10102号車側を向いていました。

1月15日から明後日(1月19日)までの間、池袋の西武百貨店本店(西武デパート、池袋西武)🏬で、秩父エリア(秩父市または横瀬町)にある8つの契約農園(ただかね農園、おきうね農園、秩父フルーツファーム、いちごの森 赤ずきん、上の原農園、太田観光農園、小松沢レジャー農園、けや木農園)でその日の朝に収穫された新鮮ないちご(やよい姫、かおり野、あまりんなどの品種)🍓が、001系ラビュー(Laview)による西武秩父  9時24分発の特急ちちぶ20号🚃💺で輸送され、池袋駅に到着した後に西武食品館(地下1階)の光の時計イケセイマルシェで11時頃から160パックを限定発売するという企画が行われているけど、これまで並べられたいちご🍓が約3時間で完売したということで大盛況となっています。

この時に「コロナに負けるな!助け合い秩父マルシェ」が同時に行われ、豚肉のみそ漬けなどの秩父の名産品も発売されています。

運ばれたいちご🍓の一部は、サンシャインシティプリンスホテル🏨に運ばれ、ロールケーキやショートケーキ🍰に加工されて16時頃から発売されることになっているけど、こちらも大好評であります。

昨年10月21~23,26,27日に横瀬町にある小松沢レジャー農園(前述のいちご🍓の産地でもある)で収穫されたシャインマスカット🍇を、横瀬 9時28分発の特急ちちぶ20号(同じ列車、ラビュー(Laview))🚃💺で池袋駅まで輸送し、池袋西武の地下2階にある西武食品館の生鮮倶楽部特設会場で11時頃から各日40房ずつを販売していた時にすぐに完売していたほど大好評であった為に、今回の秩父産のいちご🍓の輸送、販売に結び付いていたのであります。

いちご🍓は、振動や衝撃に弱いと言われているので、振動の少ない001系ラビュー(Laview)が適していると思っています。

このことは、長引くコロナ禍(コロナ大騒動)により落ち込んでいるいちご農園を救う為のプロジェクトであり、その影響による空席の有効利用の狙いもあります。

衰退の道を歩んでいる貨物列車が、路面電車と共に見直されているのは、環境に優しいことだけでなく、振動が比較的少ないということもあります。

美味しい食べ物😋🍴💕が豊富な秩父地域は、寒暖の差が激しいことにより、甘いいちご🍓が育つ環境となっています。

日本一のいちご🍓の産地は、栃木県であり、その中でも、とちおとめという品種が有名であります。

2位は福岡県、3位は熊本県、4位が静岡県であり、いずれもいちご🍓の栽培に適した環境であることが分かります。

ラビュー(Laview)によって運ばれたいちご🍓は、幸せを運ぶ果実でもあり、前回のシャインマスカットの時もそうでした。

この話題は、昨日書く予定だったけど、諸事情により今日になってしまいました。

このことに因んで、一昨年の横瀬車両基地まつりの画像を載せておきました。

この後に西武秩父駅で10109Fや10112Fを撮影することが出来たけど、10109Fに関しては、ビフォーアフターとなりました。

今日は、田端マリールー(鉄道系YouTuberの、がみ氏の地元でもある)で、東京ステーション♪の小麦ぱんこ🐼、永綱紗良💙両氏が出てきたライブが行われていたけど、緊急事態絶望宣言(セ)のせいで行かれなかったです。

この時には森あんぱん氏🎠も出てきたのに、再会がお預けとなってしまいました。

本当に「ぜんぶ雪のせいだ」ならぬ、「ぜんぶ緊急宣言のせいだ」と言いたくなります❗

元はと言えばコロナが悪いです❗

今回の緊急事態絶望嫌がらせ宣言(セ)では、前回とは異なり、アイドルのライブが決行となっているので、今週末もまた自分(しゃもじ)🐰のドルヲタ($ヲタ)活動のない絶望的な週末となってしまいます。

昨年末にあーにゃこと水湊あおひ氏😸や小麦ぱんこ氏🐼に出会い、あーにゃ😸と一緒に夕日の瞬間🌇に立ち会っていたので、本当に懐かしくなってしまいました。

あれから3週間(3瞬間)経ったのであります。

あーにゃこと水湊あおひ氏😸からは、しゃもじさん🐰が来てくれて良かった、会えて嬉しいと言われているけど、推しメンにそう言われたことで幸せを感じていました。

もちろん小麦ぱんこ氏🐼からもそう言われていました。

緊急事態絶望嫌がらせ宣言に入る前の1月4日に、れんてつかふぇに行っておいて正解でありました。

1月4日に自分(しゃもじ)🐰がれんてつかふぇに行った時も、しゃもじ🐰らしい輝きとなっていました。

この時に軌条あさま🍳、濱口ハンナ🇯🇵、きい、すずらん各氏と出会うことや、年賀状を渡すことが出来て良かったと思っています。

自分(しゃもじ)🐰のアイドルとのチェキは、れんてつの軌条あさま、濱口ハンナ両氏と撮ってから止まってしまいました。

前回の第一次緊急事態宣言と同様に、画像のしゃもじスタイル🐰も当分出来なくなり、アイドルたちを悲しませる結果となってしまいました。

coco亀🐢のさゆ氏🧡が紹介してくれた、葛飾区亀有(亀有駅の南側)に亀有メンチの店(下町メンチカツ専門店)のメンチカツは、牛肉🐂、豚肉🐖、鶏肉🐓の3種類であり、牛・豚・鶏の三大食肉揃い踏みでありました。

さゆ氏🧡は、鶏肉のメンチカツ(チキンメンチカツ)のほうがわりとさっぱりしていると言ってました。

来週末も自分(しゃもじ)🐰がドルヲタ($ヲタ)活動出来ないのが辛いです。

本当に緊急事態絶望嫌がらせ宣言が解除され、しゃもじ復活🐰の時が来ることを願っています。

昨日京王のサンリオトレイン🚃😸を話題にしたけど、キティちゃん😸やマイメロちゃん🐰が可愛いと言われました。

池袋西武でのラビューの幸せいちご🍓の発売は、明後日(1月19日)までなので、それに間に合うように書いたけど、昨日書けなかったことで申し訳ありませんでした。

その初日が15日といちご🍓の付く日であったことで素晴らしいなと思いました。

このように、西武10000系による小江戸45号を撮影し、話題にすることが出来て良かったです。