CHIBA TRAIN NET

This blog is a record of my hobby of railroads and model trains.

【鉄コレ】伊予鉄道 モハ106

f:id:chibatrain:20210110195606j:plain

伊予鉄道モハ106は、郡中線の電化に合わせて1950年にクハ400形クハ405として帝国車輛で製造されました。

クハ400形は、全長は既存のモハ100形・モハニ200形と同じ16.2mで、非貫通型両運転台・片開3扉車で、ウィンドウシルヘッダーは平板のものとなりました。

クハ405は1952年に電装化されモハ106となり、その後片運転台化され、クハ400形・モハ200形と組む形で3両編成に組成され運用されるようになりました。

片運転台化の際、連結開放作業時で使用することを考慮して運転台がなくなった側の前照灯は残されました。

1967年には再度両運転台化されましたが、前面の貫通扉は残されたため、パンタグラグ側が原型の非貫通形、非パンタグラグ側が改造された貫通形の前面となりました。

モハ106は800系の増備により1985年に廃車となりましたが、その後は銚子電鉄に譲渡されデハ801となり2010年まで運用されていました。

鉄道コレクションでは、第12弾で銚子電鉄デハ801と一緒に製品化されました。

f:id:chibatrain:20210110195612j:plain

↑ モハ106

f:id:chibatrain:20210110195615j:plain

↑ パンタグラフ側前面の様子(原型の非貫通形)

f:id:chibatrain:20210110195620j:plain

↑ 側面の様子 その1

f:id:chibatrain:20210110195624j:plain

↑ 側面の様子 その2

f:id:chibatrain:20210110195628j:plain

↑ 側面の様子 その3

f:id:chibatrain:20210110195631j:plain

↑ パンタグラフ付近の様子

f:id:chibatrain:20210110195635j:plain

↑ 台車の様子

f:id:chibatrain:20210110195639j:plain

↑ 非パンタグラフ側運転台付近の様子(貫通形)