新型事業用気動車GV-E197系出場

トピック:新型事業用気動車GV-E197系出場

スレッド:JR東日本の気動車/蓄電池車
「JR東日本の気動車/蓄電池車」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR東日本の気動車/蓄電池車」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

新型事業用気動車GV-E197系出場

#21205
White River
参加者

新潟トランシスで目撃されていた事業用新型電気式気動車2両が、本日未明に新潟トランシスから藤寄に陸送されました。
形式はGV-E197系となりました。
付番はGV-E197-1と-2で、編成番号は両車ともTS01です。
所属表記から高崎車両センターに配置となります。

保安装置はATS-PとPsの表記です。

返信:本日出場したGV-E197形についてまとめます。GV-E19…

#21218
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

本日出場したGV-E197形についてまとめます。GV-E197形は明らかに牽引車ですが、GV-E197系の位置付けは、今日時点では見えにくいですね…。

◇前面
11月時点の情報の通りで、詳細は割愛しますが、新たに下部に前照灯が確認され、緑と黒色のカラー帯が巻かれました。(ガラス内上部に6つ並んでいる灯具のうち、左右1つずつ後部標識、中央2つが前照灯で、後部標識は11月に点灯を確認しています。)

◇車体
公式側非公式側の写真が確認できます。
車体は吹寄せ板をダル仕上げとした6面体、重量はDD200並みとなる58tと表記がされています。
大型の開口部が各側面左側、計2箇所にあり、屋根上にエンジン排気口と、通気口のある機器が2つずつ搭載されています。また、後位側の両側面に両開き戸があります。

◇床下機器
GV-E400系(重いPDF写真)と比べると、主変換装置+補助電源装置、冷却器が見られません。車内へ移動したのではと思います。
中央に大型化された燃料タンク、前位側、後位側に計2つの消音器が見られます。エンジン+主発電機は見えにくいですが、エアクリーナー、消音器のサイズが同等であることからも、床下にGV-E400系同等品が2セット搭載されていると推測されます。

◇台車
現物は確認できていませんが、MM風道が4つ車体から出ており、MMは4つ搭載(全軸駆動)です。出力は倍程度でしょうが、軸重が重くなっており、2倍以上の牽引性能を発揮するでしょう。

返信:◇台車GV-E197形の台車がされました。GV-E400系と…

#21242
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

◇台車
GV-E197形の台車が確認されました。GV-E400系と異なり、大型の雪かき器が台車枠に設置されています。
その他は、既存のDT87台車と外観上の差異は見つけられませんでした。

なお、本日はGV-E196形が出場しています。
GV-E197系GV-E196形砕石輸送車が出場

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「新型事業用気動車GV-E197系出場」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました