こんにちは。

今日はNゲージ鉄道模型、DD51 759[東新]の整備です。昨日に引き続き磐西を走ったデーデーネタです。今日は模型ですが..

 

これは整備前の姿です。私の所で最後までエアホース、ケーブル類表現無しで残っていたデーデーです。ナンバープレートもちょっと歪だったりします。

 

このナンバープレートはかなり前、時間が空いて暇だなーと新宿をウロウロしていた所、たまたま目に付いた模型屋さんに入って、そこで見つけたものを使ったと思います。メーカーものだったのかよく分かりません。サイズが合わずで削りを入れたりしたものの上手く行かなかったんだと思います。

そこで今回レボリューションファクトリーのNo.1692 金属製プレートへ交換です。

商品名のDD51ナンバー”迂回”は、震災直後に東北へ燃料を届けるため、上信越線~磐西経由で迂回運転されたの臨時貨物列車です。759号機はこの輸送にあたったので、ナンバープレートが収載されていました。

 

金属プレートは薄いので、付属プレートを差し込む窪みに先ず0.2mmのプラ板を接着し、その上から金属プレートを貼り付けます。

 

ナンバーを貼付け後です。これまでサイドは赤地のプレートでしたが白地になりました。

また、メーカーズプレートを日立→三菱に変えました。759号機は調べたら三菱重工製だったので。KATOのDD51は選択式になっていないんですよねー。マスキングの上元のプレート表記をシンナーで消し、銀河モデルのN-704 メーカーズプレート機関車用を転写しています。

プレート表現が少し出っ張っている所に上下左右ギリギリサイズのインレタなのでエッジ部など位置合わせと転写には神経を使います。

 

以前Upした写真ですが、サイドのナンバープレートは白く見えますので、白地でオッケー。

1993/06 磐越西線 徳沢-上野尻 232レ

 

更に手すりを交換です。今まで使っていたのが左、矢印部分に湾曲があり、一部が赤塗装です。これを右、湾曲が無く白手すりパーツへ交換です。

 

実車759号機写真より、白手すり、湾曲無しが”正解”です。

夜が明けて来た という時間帯の男鹿線を行くDD51重連、男鹿行きの”硫酸貨物”です。

以前は秋田区のDDが担当でしたが、客レ廃止後は秋田車は廃車になり、東新潟区担当になっていました。

1997/07 男鹿線 追分-出戸浜 5185レ

 

例によりカラーワイヤーを使ってホース、ケーブルを表現します。連結器右横は銀河モデルのN-105エアホース、手すりから伸びるケーブルのスカート側には、KE70ジャンパ栓開表現、同じく銀河モデルのN-238を使用です。こうしてだいぶ雰囲気が変わりました。

左側には同じく[東新]のDD51 756を並べました。こちらはエアホースにTOMIXのPZ-001を使用、今思うと太すぎ、長すぎです。カラーワイヤー仕様に変えて行こうかと思っています。

N-105も238も再利用できるし、DD51のエンドビームも買ったので、殆ど追加投資は必要ありません。

 

磐西を行き交ったデーデーを並べてみました。以前ホース表現の無かった759号機は重連次位でごまかしていましたが(汗)、今回は晴れて5両揃い踏みです。

一番左が昨日実車写真をUp、唯一[長岡]所属の3つ目745号機。

右4両は[東新]所属、756,759,1184,1027号機です。

同じDD51でも手すりの色や形、他細部の形状には個性があります。

 

その759号機は852号機と重連を組んで、タキ1000編成の先頭に立っています。

852号機も今回の759と同じ金属製ナンバープレートを使用しています。

編成は上述磐西迂回臨貨のイメージです。

非電化区間を走るということで、全国から急遽DD51が集結し、燃料輸送にあたりました。

この時の759号機は吹田の所属、旋回窓は片側だけになり、手すりは赤塗装でした。所属区や担当工場によって個性が出ていたようで、同じ759号機でも時期によってスタイルが異なったりします。しかし模型では自分の写真をベースに[東新]所属時代の姿を再現しました。

 

なお磐西臨貨牽引のために古巣の東新潟へ駆け付けた759号機ですが、既に吹田では余剰車だった模様、翌2012年には廃車になったようです。迂回の燃料輸送が実質最後の活躍の場だったと思われます。

 

模型では実車写真をUpした男鹿線の硫酸貨物なんかも良いなー と思っています。しかし、硫酸専用の貨車(タキ5750など)が手に入らず、それを再現する目途はたっていません。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)