下新庄駅944
 

阪急電鉄千里線 下新庄駅
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F6.3・1/800秒・2020.12.13)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第110回目その3です。
その2では、千里線を五田名北踏切まで回ってきました。


☆五田名北踏切~下新庄踏切

それでは下新庄駅の様子から。
下新庄駅017
東口では新駅の基礎工の準備段階ですが、前回手前に打設されていた鋼矢板がなくなっています。
下新庄駅018下新庄駅019
下りホームの延伸も進捗は見られません。
下新庄駅939

駅の北千里方にある下新庄踏切周辺です。
ここも目立った動きはなく、天六方の店舗長屋跡地も変化なし。
下新庄踏切011下新庄踏切015
北千里方も動きは見られません。
下新庄踏切009


☆下新庄踏切~新神崎川橋梁

吹田駅方向へ進んで井戸口橋梁周辺です。
井戸口橋梁997
天六方では下新庄踏切との間でラーメン橋の構築が続いています。
下新庄駅寄りは中層梁が出来上がったようで、上層柱工へ移行しそうな段階。
井戸口橋梁004井戸口橋梁002
吹田駅寄りは中層梁の鉄筋組まで進んでいます。
井戸口橋梁999
北千里方は、場所打ち杭工が終わって埋め戻されています。
神崎川左岸堤防へのスロープになりました。
井戸口橋梁998井戸口橋梁996

続いて新神崎川橋梁です。
左岸側の橋脚構築が再開されました。
新神崎川橋梁994新神崎川橋梁954
右岸側では、河川敷にあった旧橋梁の橋脚が1本撤去されています。
新神崎川橋梁990新神崎川橋梁991


☆新神崎川橋梁~~天六起点5.3km付近

吹田市域に入って支線神崎川北踏切周辺です。
支線神崎川北踏切982
天六方では、神崎川右岸の北で橋脚の構築が続いています。
地中部の打コンが完了したようです。
支線神崎川北踏切985支線神崎川北踏切959
北千里方は変化なし。
支線神崎川北踏切983

最後は5.3キロ付近までの区間。
鴨沢暗渠の南のラーメン橋2基の地中部工が始まりました。
掘り返されて杭頭が確認できます。
支線~十高962支線~十高963
築堤区間の擁壁構築も同様に掘り返されています。
支線~十高965支線~十高966
府道アンパス付近からの様子。
支線~十高970


その4から京都線の様子です。

 

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
96回目から108回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部-その1千里線の部-その2 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム