こんにちは、まさまさです。

本日もご訪問頂きましてありがとうございます。

今日からは、12月中旬に行きました「藍よしのがわトロッコ」の撮影記録の紹介Part3です。

藍よしのがわトロッコの徳島行きが、貞光駅に入線しました。10月10日から営業を開始して冬期は12月下旬までの運行となっていますので、早めに撮りに行こうと思っていました。
高松駅での展示会で見た時は、模型を作る気は全くなかったので、こと細かく撮影をしていませんでしたが、今回は、模型も出来ているので、修正するべきな箇所を撮影しておこうと思います。

藍染の色合いは、パソコンでだいぶ調整はしていますが、自信がなかったので、実車と比べてみました。 模型ができた時は、明るいと感じていましたが、紫の色合いは同じですね。 もう少し濃くても良かったのかな?

中間の藍染です。こちらもやはり、模型の方が明るく見えますね。まぁ、でも許容範囲じゃないでしょうか?パソコンですから、画面上と印刷後でも色合いが違います。多少の誤差があっても仕方ありませんよね。

キクハ32の切妻です。こちらも許容範囲でしょう。というより合格範囲じゃないかな?笑
実車と完全に一致するのは、とても難しいですね。笑

最後にツーショットを撮影しておきます。
この藍よしのがわトロッコには、ガイドさんも乗られていました。完璧に出来たら乗りに行きます!と宣言させて頂きましたので、春休みにでも乗れたらいいなぁ。

あっという間に、15分停車も終わりました。
まもなく出発との事で、Nゲージを持ってお見送りさせて頂きました。

四国まんなか千年ものがたりが登場して、大歩危トロッコ→太平洋パノラマトロッコ→幕末維新号→藍よしのがわトロッコと転々としていますが、ここで暫くは身を置いて欲しいですね。

Part4につづく。

では、