今回はネタが無かったので、4年前の1月に四国旅行で1回分余った青春18きっぷを利用して、日帰りで千葉県の銚子や茨城県の鹿島を小旅行した模様をお送りします。
2017年1月4日から8日まで、JR普通列車を利用して高松や松山など巡った後に、高速バスで関西へ渡り京阪神や東海地方の私鉄を撮影しながら普通列車で帰った初めての四国旅行だったので、非常に思い出深い旅でした。
では日帰り小旅行の模様をご覧下さい。

【2017年1月10日】
1回分残った青春18きっぷの使い道に迷った私は、「休日おでかけパス」(土日祝日限定 / 2,720円)エリア外の銚子や鹿島を巡ることにしました。
広範囲で利用できるオススメのフリー切符「休日おでかけパス」
12:20 銚子駅周辺を散策
銚子も千葉県の野田と同様に醤油の町です
気づいたら隣の仲ノ町駅辺りまで来ていました
京王線でお馴染みだった元2010系、1984年から1985年にかけて愛媛県の伊予鉄道へ譲渡、2010年に役目を終えて解体かと思いきや銚子電鉄へ再譲渡されました。
色違いのこちらも伊予鉄道から再譲渡された元京王帝都電鉄2010系、4両ともに来年で60歳の1962年製です。
伊予鉄道から再譲渡された元京王5000系(写真右)が仲ノ町駅に入線。左側の2000形外川方は元々中間車両で、伊予鉄道へ譲渡する際に後付けで5000系風の顔が取り付けられました。
伊予鉄道では一部車両が700形として現在も活躍中です(写真は旧塗装)
京王れーるランド以外で京王の名車同士の並びが見られるとはキラキラ
仲ノ町駅へ
仲ノ町駅には、ハドソンのゲーム桃太郎電鉄のキャラクター貧乏神が「貧乏神サル(去る)像」として鎮座しています。銚子電鉄さんファイト!!時間の都合でこの時に乗らず申し訳ありませんぐすん
仲ノ町車庫の見学をすることに
車両を間近に見られるのは嬉しいですねルンルン当時はイルミネーション列車として車外も電飾を施していました。
可愛らしいデキちゃんだこと(電気機関車)
銚子電鉄で引退した元営団地下鉄銀座線2000形もいました
検修庫内は昭和の香りが漂っていました
使い込まれた工具や道具箱に、日頃の努力や苦労が伝わってきました
仲ノ町車庫見学を満喫した後は軽く撮り鉄
銚子から鹿島へ向かうためJR成田線に乗車
14:47 鹿島線に乗り換えるため香取駅で下車
香取神宮をイメージした駅舎の香取駅
香取神宮まで歩く気力が無かったので、乗り換えの時間を利用して前方後円墳がある神道山へ行くことにしました
想像以上に高い山で、登るのはキツかったですが見晴らしは最高でした
山頂付近にある桝原稲荷神社で参拝
墳長47mと言われる前方後円墳も見られたので香取駅へ戻りました
16:18 鹿島神宮駅へ移動、鹿島臨海鉄道を軽く撮影
新型車両導入によって6000形が徐々に置き換えられるのでしょう
鹿島神宮駅から歩くこと約10分で北浦に到着
夕陽に染まる北浦は幻想的
北浦を渡る鹿島線を撮影
カモさんが優雅に泳いでいました
日が暮れるまで時間を忘れて北浦を眺めていました
鹿島神宮駅へ戻り、再び鹿島臨海鉄道を撮影
17:39 鹿島臨海鉄道で導入されて間もない新型車両8000形を見て満足したので帰ることに
帰りは佐原経由で帰りました。さすがに暗かったので立ち寄るのは断念ぐすん
佐原は古い街並みが残る北総の小江戸と呼ばれる水郷の町です
佐原で食べた鰻も美味しかったな~
あれから4年近くになりますが、夕陽に染まる北浦の景色は今でも忘れられないワンシーンとなりました。今度は鹿島神宮参拝を兼ねて再訪したいなと思います。コロナ終息までは無理そうですが・・・
今年もコロナ禍の影響で、青春18きっぷ旅は難しそうですが、終息したら心置きなく全国各地を旅したいですねぐすん
1月8日から2月7日まで、東京・神奈川・千葉・埼玉を対象に「緊急事態宣言」が発出されましたね。
不要不急の外出自粛飲食店などの時短営業など、社会経済活動に影響が出てしまいますが、前回より少し甘めの1ヶ月自粛でコロナ感染者拡大を抑えられるのか・・・
苦しい状況が続くと思われますが、なんだかんだ何とかなるものです。頑張って今を生きましょう!
自殺者がコロナによる死者数より多く、これ以上増えない事を願うばかりです。死んだら負けです。悩みがあったら勇気を出して周りの人や関係機関に相談しましょう。
勝つチャンスはいくらでもあります。コロナに屈せず今を乗り切りましょうグー
趣味はマスクを着用して密にならないよう対策を取って楽しみましょう。有名撮影地や駅で密になったり、駅員の指示を無視するなど常軌を逸したトラブルを起こすから撮り鉄は偏見の目で見られるのです。私は自粛します。

今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

鉄道コム