宮島口の桟橋にとうちゃこ。駅に向かう。

おぉ~我が母校の後輩、永川君。そうか、40歳だな。僕の卒業と入れ替わりで高校に入学。よって高校時代には会ったことがない。

しかし人がおらんよな。こんな宮島初めて見た。

 

駅に戻り電車まで時間があるためトイレで歯磨き。すっきりして改札に向かうと通過列車が来るという。「貨物列車かな」と思っていたら

どぉぉぉぉマジか!?なんキハ40系の5連が高速で駆け抜けていった。

今時あんな長大編成のキハ40系なんて見ることなんかないぞ。

くそぉぉぉ~歯なんか磨いてる場合じゃなかった。向かってくるところを抑えたかったなぁ。

このキハ40系の回送、電車と自転車とのブロガーさんの記事で見たことあるけど完全に油断してたなぁ。

その後、呉行きのレッドウィングがやってきた。

長大編成のキハ40の回送を撮り損ねてがっくり肩を落として列車に乗り込む。

 

これから弟と合流する。弟は東区の牛田に住んでおりアストラムラインの牛田駅から徒歩すぐである。なので本来ならば新白島で降りてアストラムラインに乗り換えなんだが可部線に乗りたいので僕のわがままで可部線の終点、あき亀山まで迎えに来てもらう。

新井口にて。アルパーク。僕が中1の時に出来た商業施設。高校生以来行っていない・・・。

ビルの隙間に先ほどフェリーからも見えた基町クレド。他に高い建物がないので非常に目立つ。

 

そして列車は横川にとうちゃこ。可部線に乗り換えるため下りようとすると・・・

 

おぉぉぉぉ~!!!!!

なんとホームには先ほど宮島口で通過して行った5連のキハ40系が停車していた!

いや~!奇跡だ!

厳島神社の神様の御利益である。

こんなことってある!?

ミラクルですよミラクル!

キハ40+キハ47のミックス。札沼線も電化されたし今時こんなの拝めませんよ。日田彦山線とか朝は4両とかあるんかな?芸備線とかはどうなんだろう???

撮り損ねたキハ40を撮影することができ意気揚々と可部線に乗り込む。

 

古市橋。昔はここから出発する列車もあったんだが時代が流れてここの役目を緑井が担うようになった。なんかここ数年、緑井が広島の副都心とか宣う時代なったもんな。昔の緑井を知ってる人間からしたらまさかあの緑井がこんなことになるとは思ってもみなかった。

で、可部。以前はすべての電車がここで折り返していた。ここから先、三段峡までは非電化区間だったので当たり前なんだがその非電化区間は廃止された。しかしその十数年後に史上初のJRの廃止区間の復活が実現し合わせて電化もされた。そしてこの可部駅は完全な通過駅と化し今に至る。

そして列車は終点のあき亀山にとうちゃこ。

懐かしがって可部線に乗ってはいるんだが沿線の風景や駅が昔とだいぶ変わってしまっていてなんか僕の中の可部線の風景と一致しないところが増えてきた。僕の中の可部線とは105系や115系、103系が走る路線だったんだが今はすべて227系が運行を担っている。広島を離れて25年。そりゃいつまでも僕の記憶の中の風景ってわけにはいかんよな。

ここ数年、毎年のようにこのあき亀山の駅にも来ているけど

ちょっと寂しい気分になった。   続く