ダイヤ改正前の貴重な平日ダイヤなので | かの猫のお気楽ブログ

かの猫のお気楽ブログ

ブログの説明を入力します。

今年になってから4日目ですが、今年になってから初投稿になるので、遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

昨年4月以降、現在もこんなご時世なので、感染症対策をバッチリ行ないながら、昨年同様、お気楽に行動したいと思います。


新年のご挨拶はこの辺にしておいて、仕事初めが5日からで、本日は今年初めての平日ダイヤ(12月30日〜1月3日までは平日でも土休日ダイヤでの運行なので・・・)
仕事の休みの日は必ず土休日ダイヤの私にとって、3月に行われるダイヤ改正前の貴重な平日休みになります!!

っということで、平日しか運転されない列車(土休日は運休)で、3月のダイヤ改正前日に運用が終了する「湘南ライナー」号「おはようライナー新宿」号(上りのみ)「ホームライナー小田原」号(下りのみ)の乗り納めに行ってきました\(^o^)/

それらの列車に使用される車両は、現在は2車種(185系と215系)あり、どちらかの車両に乗るかを考えましたが、ここは定期運用がこの列車だけである「オール2階建車両」で運転する車両に乗ることにしました(もう1つの車両は特急「踊り子」号でも乗れますので、それは後日に)
また「湘南ライナー」号と「おはようライナー新宿」号または「ホームライナー小田原」号を同時に乗るのは時間的に不可能なので、最後となる今回は上下線とも「湘南ライナー」号にしました(^_^;)

東京から東海道新幹線「ひかり」号で小田原まで移動したあと、小田原始発の「湘南ライナー」号(215系)
で東京へ向かいます(^^)

乗った列車は、途中の国府津・二宮・平塚・茅ヶ崎・藤沢に乗車専用として停車するため、小田原を発車した後、しばらくの間はホームがある旅客線を走行しますが、平塚を発車した直後に貨物線に移り、茅ヶ崎と藤沢に停車します(茅ヶ崎・藤沢には貨物線にもホームがあるため)
その後も貨物線を走行し続け(途中にある羽沢貨物からは、相鉄直通線と同じ線路を)、武蔵小杉付近からは横須賀線(東海道本線の支線・品鶴線)に入り、そのまま品川に到着します(貨物線経由のため、横浜と川崎は通りません)

この列車は品川から先も横須賀線をそのまま走るので、終点 東京には総武線地下ホーム
に到着します(^_^;)

到着後、下りの「湘南ライナー」号に乗るまでは時間が空くので、品川始発の常磐線の特急「ひたち」号でいわきまで往復することにしました(不正乗車にならないように、東京23区内を乗り降り自由のフリーきっぷ「都区内パス」をあらかじめ購入して行動してます)

東京から品川まで移動したあと、常磐線特急「ひたち号」(E657系)
に乗って、終点 いわき
に到着です(朝早く起きたため、道中は寝てました)

いわきに到着後、帰りに乗る特急列車までの時間を利用して、駅前にある「いわき総合図書館」
で調べたいことがあったため、ここで時間を潰すことにしました!!

なんだかんだしているうちに、帰りの特急列車の発車時刻になったため、再び駅へ戻ります(^_^;)
そして、いわき始発の特急「ひたち」号(E657系)
品川まで戻り、品川に到着後は始発駅となる東京から下りの「湘南ライナー」号に乗るために、東京へ移動しました(^^;)

下りの「湘南ライナー」号に乗るのは、東京を最初に発車する列車(1号)で、その列車が小田原までずっと貨物線を走行(下り列車の全区間貨物線経由はこの1本のみ)し、さらに使用される車両がオール2階建車両なので、乗り納めはこの列車にしました(^^)

ということで、東京の東海道本線下りホームにあるライナー券売り場でライナー券
を購入して(あ!今回は緑色のきっぷだ!!)、オール2階建車両の「湘南ライナー」号(215系)
に乗ります\(^o^)/
なお、東京駅のライナー券発券売り場には、湘南ライナー号の時刻表
がありますので、停車駅はこちらを参考にして下さい!!

東京を発車して、品川に乗車のために停車したあと、貨物線へ行くために横須賀線(品鶴線)を走り、武蔵小杉付近から貨物線に入ってからは、小田原まで貨物線をずっと走行してます(そのため、途中に停車する駅は貨物線にホームがある藤沢と茅ヶ崎のみ)

そして、終点 小田原
に到着です(^^)

これで「湘南ライナー」号とオール2階建車両(215系)の乗り納めになりました(オール2階建車両の方は、ダイヤ改正後、どうなるのかが現時点ではまだ未定ですが・・・)


小田原に到着したあとは帰るだけなので、費用を抑えるために東海道新幹線は使わずに、東海道本線でとっとと帰りました(^◇^;)