女将さーん鉄道撮影の時間デスよ! 

焼きとり屋 えみソラ女将の鉄道撮影日記ブログ

お正月はSL!大樹C11-207&325機の撮影①

撮影日2021.1.3

 

本日もようこそ。いらっしゃいませ。

 

一日、二日と 年末の疲れを払拭する為、のんびりたらだらと過ごさせて頂きました。

 

お正月も3日目。もう充電は完了致しました。

そろそろ始動すべく、日光は鬼怒川方面へ東武鉄道のSL大樹の撮影に出向いて来ました。

 

 

初めの撮影地は倉ケ崎SL広場です。

電車移動では様々な不安がありますので、車で現着を果たしております。

此処は数台の駐車場と簡易トイレ、冬はイルミネーション設営(時期は限定)広いキャパ、今回訪問時には人気の場所には土を盛り築山が作られており撮影のキャパも拡大されておりました。地元の皆様により整備されているこの公園、感謝してマナー良く撮影したいものです。

 

道路の渋滞が無く 思いのほか早めに到着した為、予定外である大樹1号を撮影する事に。

 

 

大谷向ー大桑

f:id:emikosorakara2:20210103193319j:image

▲大樹1号  C11-325+14系客車3b+DE10-1109

折角の新入りである325号機ですので、逆光の中ですが気張って撮影しました。

あぁ眩しい。この公園では下り便は太陽に向かい撮影する形になり、この時間は特に不向き。SLの上には太陽光が燦々と降り注いでおります。反対側に回るべきでしょう。

白っぽさは回避できずハーフフィルターも効果は薄めの様です。

昨年、真岡鉄道より譲渡され、東武鉄道へやって来ましたC11-325号機の初撮影となりました。新年のヘッドマーク日章旗付きです。

f:id:emikosorakara2:20210104095714j:image

▲DE10-1109号機(後ろ姿)

何と!コチラも動いている様の撮影は初めての北斗星カラーである1109号機が充当されておりました。

無駄と分かっていても「カメラを止めるな!

と、私の脳内の現場監督の声が聞こえてきたんですよ。

ごめんよぉ‥ 次回はちゃんと撮影してあげるからねぇ。

何しろ今回のSL撮影は昨年正月のリベンジを果たす目的もありますので、キチンと撮影する事を目標に掲げております。

 

 

さて、お口直しに6050系の前パン姿を御覧下さい。申し遅れましたが後ろ姿ですので、前後反対、後ろパン?
f:id:emikosorakara2:20210103193322j:image

列車番号311  6050系

上りの編成ではキチンと前パンでしたよ。

 

御覧の様に此処の広場はSLを愛でる為に整備されるだけあり、柵の低い線路脇、電柱は片面のみ、山あり林あり、田圃あり、夜にはこの時期、田圃にイルミネーションも設営される整った好撮影地となっております。ただ、昼間は田圃イルミの骨組みだけが手前に拡がり、デイタイムは線路脇は構図に入れないのが定番です。

上り線がほぼ順光となります。

 

 

お目当ての大樹2号の撮影です。

 

f:id:emikosorakara2:20210103193534j:image

▲大樹2号 C11-207+客車3b+DE10-1099

曇りましたが、返って撮影し易くなりました。

晴れていれば側面は翳る時間ですので。

ここは定番の爆炎エリアとなっております(上り便)

後部の山やら林を構図に考えていても此処では掻き消されます(笑)

爆炎目当ての方は迷わず此処の広場で撮影される事をお勧め致します。

 

▼真横を通り過ぎますDE10、最後尾まで煙に包まれました。手持ち撮影で斜めってます(苦笑)

f:id:emikosorakara2:20210104094739j:image
f:id:emikosorakara2:20210103193536j:image

雲が広がり、逆光も気にならず、後ろ姿も撮影し易く、オレンジの発色も良好です。

大樹の定番HM付きでした。

 

昨年末より日光線での"大樹ふたら" の運行も開始し、北斗星カラーのDE10-1109と真岡鉄道より譲渡のC11-325号機も加わり、SL運行は8本に増便されており、楽しみが増えております。

気になる方はコチラの東武鉄道サイトを御覧下さい↓↓↓

運転日・時刻表 | ご乗車案内 | 東武鉄道 SL大樹公式サイト | 東武鉄道

 

次の撮影地へ向かいます。

 

続きがございますので、次回の更新も御訪問をお待ちしております。