皆さん こんにちは。

 

新年ご挨拶 第二弾m(__)m  初詣ヘッドマークは ありませんが、1986年のお正月 十三駅にて

特急梅田行 7006Fです。  7006Fが8両編成で走っていた時の写真です。

7006Fは、6両編成で登場。 今津北線なども走った後、 7556と7586号車を加えて 8両編成になりました。  その後 もう一度 7556と7586が抜かれて 6両編成に、 そして 京とれいん雅洛 になりました。

 

今日は、プリンターのインクが切れた為 JR中山寺駅前の上新電気に買いに行く ついでに? 中山寺に初詣してきました。

 

朝9時過ぎ の宝塚駅前ロータリー。 左上の阪急バスが、清荒神参道行 臨時バスです。

やはり 行列する人もなく 車内も空席が見えている状況でした。 例年ですとかなりの行列があります。

 

中山寺につきました。 阪急宝塚線の車内も ガラガラ 清荒神のホームには、乗客整理の学生アルバイトの方も数名おられましたが、上下の急行が到着しても 駅を出るのに苦労するという状況ではありませんでした。  中山寺駅前の商店も 営業はしていますが、パラパラといった人通り。山門をくぐっても 普段と変わりない感じでした。

 

昨日のおみくじが 。。。だったので 入念に(^_^;) お参りし 境内を散策。

 

開店10時とありますが 営業していました。  

 

鐘楼です。 中に入り 鐘をつくことはできませんが。

 

中山寺は、門戸厄神と比べて 境内が広く 休憩場所 梅林 五重塔などの見所が たくさんあります。

 

そして 門戸厄神も眺望が良いのですが、 ここ中山寺も境内からの眺望がすばらしいです。

 

正面のお椀を伏せたような 山が、 西宮市のシンボル 甲山。 右手の山並みが 六甲山になります。右手に タワーマンションが 4棟見えますが、 左の2棟が宝塚ファミリーランドの跡地にたったマンション。 真ん中の少し低いのが 宝塚南口駅前。 右手の切れかかっているのが、 宝塚大劇場横のマンションになります。

 

南向きに開けているので 快晴の日は逆光になってつらいのですが 左手の林の向こうが 阪急中山観音駅 その木の先端から右手に 1009F急行梅田行 SDGsトレイン号が 走っています。

正面の一際目立つ マンションの根元付近にJR宝塚線が通っています。

 

門戸厄神は、駅から徒歩10分強かかりますが、 中山寺は 駅から3分ぐらいで山門まで行けますので 時間がない方でも 30分もあれば 今回ご紹介した所は 楽しめると思います。