鵜苫駅の車掌車の待合室をみて、様似へと向かいます。
撮影日:2020年9月
●車窓から鵜苫駅が見えました。塗装もボロボロで寂しい限りです。
●親子岩やアポイ岳が見えてくるとまもなく様似に到着します。
●様似駅に到着しました。アポイ岳がよく見えます。昔から様似駅はアポイ岳の登山口として紹介され、その響きから神秘的なものを感じていました。行くことはできませんでしたが、快晴の中よくみえて良かったです。
●苫小牧方面
●様似駅南端。えりも岬を通って広尾までの計画も夢物語。相手方と同様にこちら側の線路もあとわずか。
●来ない列車を待つ車止め。
●ホームの様子
●様似駅の窓口で買った常備券。西様似までは売り切れでした。もう東町もないでしょうね。委託駅なので入場券は売ってませんでした。
●出発を待つ代行バス。JRバスも乗車可能な切符だったのでえりも岬にも行ってみたかったのですが、時間がなく断念。このバスで次は浦河駅を目指しました。