山口県のど真ん中にして最大の中規模都市の防府というところにあります。廃線を途中まで探訪します。
防府市というのは山口県内の都市で言うと十指には入るであろう工業都市で、塩田から始まる塩の専売公社(今のJT)から協和発酵、鐘紡、マツダまで、それなりの企業城下町でした。たぶん今も企業城下町かな?
それらに貨物運送を行っていた貨物専用線を歩いてみます。正式名称は知りません。
山陽本線の防府駅から東の方へ延びて、南側へ分岐する貨物専用線です。山陽本線の防府駅周辺はJRになるとすぐに高架化されました。

上2枚は、地上線路時代の土地です。道路と広い歩道になっています。

あいにく、地上線時代を知らないもので、協和発酵方面に行く貨物専用線は、この辺から川に分けられたのかな?

こんなものもありまして、建立が昭和15年にもかかわらず綺麗だったのでパチリました。


廃線跡は遊歩道になっています。右手にずずーっと延びてカーブしていきます。左の高架は山陽本線の高架です。奥手が東です。
ここからが本格的な廃線跡です。
自分が中学生の頃はバラストも線路もバッチリ残ってました。

いつ頃から使われなくなったのかは全くわかりませんが、LRT化しちゃえばいいじゃんとか思ったりしました。

途中の幼稚園には、クラウス君みたいな機関車の遊具があります。

基本的人権に右カーブしていきます。

180度反転します。
途中90度回ったくらい。右カーブの頂点くらいにちょっとした憩いの広場がありました。若いアベックが夢と希望に満ちた顔で恋を語り合い青春を謳歌していたので写真は遠慮します。

カーブが終わる頃はまだ工事中?でした。

バラストなんかも一切ありません。

この辺は舗装されてます。なので、住宅なんぞにはならないだろうと思います。

こういう廃線を見ると妄想が膨らみます。

ではでは~(-_-)/~~~