糸崎駅にとうちゃこ。大昔はここが三原駅だった。

改札を出る。驚いたことになんと窓口が閉まっており無人駅となっていた。山陽線の要所のこの駅が無人化とは・・・

かつては特急やブルートレインも停まった時代もあったが現在は少々さびれている。とはいえこの駅が無人化されるとはついに来るところまできたという感じだ。

年末年始・・・というよりも明日大寒波が来るらしい。明日は芸備線と福塩線を乗り通すのだが大丈夫だろうか???

 

駅前のセブンイレブンで昼ご飯を仕入れ再び駅に戻る。

先ほど117系が停まっていたところに227系の岩国行きが停まっている。愛称はレッドウィングである。赤いのはカープを意識したカラーリングである。広島支社向けに投入された車両ではあるがこのカラーリングと愛称では関西地区では走れまい。。。ちなみにこの列車はここ糸崎が始発駅。先程の三原行きで終点まで行っても結局この列車に乗ることになるので糸崎で降りたのである。

 

列車は後続の列車と連絡を取りさらに西へと走る。去年は衝動的に呉線に乗り換えた三原も今年はそのまま乗り通す。三原から本郷・入野辺りでは写真には撮っていないが一昨年の西日本豪雨の傷跡が見てとれる。橋が流されたままの状態であったりブルーシートがいまだにかかっていたりした。

車内ではうちのおかんから「明日は大雪だから今日帰ってこい」とのメールが。うむ~・・・今日帰ったら明日芸備線と福塩線に乗れんがな。そんなに大雪なのかね?確かにJRも運休の可能性をちらつかせてはいたが・・・。熟考した結果、おかんの言いつけを守って今日実家に帰ることにした。しかしその代わり1/2に明日の行程を組み込むことにした。さすがに正月二日ともなれば大寒波も落ち着いてるだろ。

 

駅名表。このラインカラー、なじめんな。常磐線というか大和路線というかJR東日本色というか・・・。コーポレートカラーの青でいいような気がする。。。

セノハチを越え列車は広島駅へと近づく。進行方向左手にはマツダスタジアム。

そして広島にと~ちゃこ。とはいえこのまま宮島口まで乗り通すので下車しない。

駅は工事中。駅ビルを改装するらしい。広電の市電がJRの改札のある駅2階に乗り入れるんだそうな。いや~だいぶ劇的に生まれ変わるな。これに伴い現在の市電のルートも変わる。創業以来の区間が廃止され新規に駅前大橋に電車を通すんだそうな。また僕の思い出の中の広島の駅・街が変わっていく・・・。

列車は西広島を過ぎ左手に広電の宮島線と並走する。

昨今の大都市の線路沿いというのは否応なしにフェンスで覆われるけどこの辺りはまだこんな感じ。これなら写真も撮りやすいよね。僕がフォローさせていただいている神社と電車と自転車のブロガーの方はこの辺りにお住まいだと思われる。恵まれた環境で羨ましい。

己斐・・・つーか西広島ー宮島口間はこんな感じでほぼJRと広電がほぼ並んで走る。

広島という街はどちらかというとバス中心の交通網で鉄道のアクセスに恵まれているとは思えんがこの区間だけは充実していると思う。

将来的には広域公園で止まっているアストラムラインが西広島まで延伸される計画がある。そうすれば西広島はJR・広電・アストラムラインが乗り入れるターミナルとなりこれまで以上に交通の要衝となる。

やがて車窓からは宮島の姿が。

そして13時12分、列車は宮島口へ。

川西池田を出発して6時間半。宮島口までやってきた。   続く