新年あけましておめでとうございます🎍
1年前には「絶対乗りたい!2020注目の観光列車5選」なんて記事を書けるほど、年始の時点でいくつもの観光列車のデビューが予定されていました。
「サフィール踊り子」「ひのとり」「36ぷらす3」「etSETOra」 は、予定通りデビュー🎉
※リンクをクリックすると乗車記にとびます。
「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」や「WEST EXPRESS 銀河」は、コロナ感染拡大の影響を受けて、当初発表されていた運行開始を後ろ倒ししてのデビューとなりました😌
そして今年は、現時点でデビューやリニューアルを予定してる観光列車は何ひとつありません。
コロナ感染拡大の影響で、各社赤字に陥る中、観光列車まで頭が回らないのが実情かもしれません。
観光列車をやや離れますが、新しい話題としては、JR北海道261系5000番代「ラベンダー編成」や阿佐海岸鉄道のDMV(デュアル・モード・ビーグル)の運行開始くらいでしょうか😂
さらに、全国の観光列車を乗り歩いた結果、未乗の列車も少なくなりまして、
↓私が今年乗りたい列車はこんなラインナップになりました↓
寒さが苦手で避けてきましたが、
JR北海道 「SL冬の湿原」、「流氷物語」
昨年デビューして、今年は紀伊半島方面へ運行予定の
JR西日本 「WEST EXPRESS 銀河」
昨秋に不意にデビューして冬期間は運行しないため乗れていない
JR四国「藍よしのがわトロッコ」
どうせならステキな人と乗りたい!?
東急電鉄「THE ROYAL EXPRESS」
(注)THE ROYAL EXPRESSは、右の青い車両です。
などを挙げておきましょう。
機会を伺いつつ、「13000尺物語」(あいの風とやま鉄道)、「天空」(南海電鉄)、「しまてつカフェトレイン」(島原鉄道)などにもお邪魔したいです🙌
コロナ感染予防をしながらでも、自由にお出かけできるような1年になるといいですね😉
本年も「はやぶさこまち観光列車ブログ」をよろしくお願いいたします。
明日20:01には、リンク先を更新した「全国観光列車一覧」のページをアップします。