個人的都合により今回はパーツを使用しまーす。 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

東海顔の近郊電車を作ろう!その15

 

私だけではないと思うのですが

模型趣味を何十年もやっておりますと

ちょっとだけ使いかけたパーツとか

衝動買いや計画倒れのために

勝ったまま未開封で眠っているパーツ

 

そんなものが、たくさんあったりしませんか?

少なくとも、ウチにはしこたまあります(笑)

その中から、今回使えそうなものを

厳選して並べてみました。

さて、この中でどれを消化できますかね?

何やら人聞きの悪い言い方ですけど

別にパーツを悪く言うものでは全くなく

むしろ、折角買ったものをちゃんと使い切り

今後の購買意欲を向上させようとさえ思う次第。

 

でもね、

中には一体何に使えばいいのか

全く見通しの立たないものもあるんですよね。

例えばこれ。

銀河モデルの東海顔シールドビームセット。

初代GMのキットとか、

大目玉の急行形電車の小目玉改造などが

主な想定だったものと勝手に推察してますが

特価で買った8両分・・・・・

今回が絶好の使用機会と思ったのですが

何故か自分が作ろうと思ったのは初期形大目玉。

もはや運命ですね(笑)

 

但し、使えるもの、そしてむしろ、

持っていて非常に助かったものもあるんです。

今回は、未開封のまま十年近く眠っている

そんなグッズを消化するため意図的に使います。

 

こういうものを久しぶりに使ってみて

便利と感じるか、同じくらいの手間と感じるか

自分がどう思うのかも予想がつかず楽しみ。

 

というわけで、今回は

「やれるところまで紙で作り倒す」

というテーマは

一旦ここでお休みです(^^)

 

前置きが長くなりましたが、

それでは昨日の続きから。

紙工作の最後にバリ取りと、

あらためて加工部分の表面仕上げ、

スジボリの確認を兼ねて

今や万能スジボリ工具となりつつある

ナマクラ刃の大型カッターナイフで

削りカスの除去をしておきました。

 

裏面の仕上げも可能な限り入念に。

ここがボコボコしていると、

そのぶん窓ガラスが奥に引っ込みますので

薄くなりすぎる位でも何も困りません。

ここもまた、手が届きにくくて骨が折れました(^^;

やはり仕上げまで、折り曲げ前に済ませるのが

効率が良いのは間違いありません。

 

最後に、余った雨樋用の0.3mmの紙帯で

各扉下の靴ズリを適当に切り貼りして

ようやく車体の紙工作完了です!

 

「ほぼ全部紙で作りました」といい状態は

これにて見納めです。

台車とインレタ以外を

美軌模型店のもので作りました、

も今回は適用外。

まあ、そこまではほぼネタですからね。

 

結果、手摺とテールライトケース以外は

紙で作れてしまいました。

それではいよいよ

細かいパーツの取付を楽しみましょう(^^)

まず取り出したのは

レボリューションファクトリーの

昇降ステップとドアコック蓋。

後者に関しては、

本当はちょっと形状が違うかなと思うのですが

雰囲気で所定の場所に何か見えればヨシ!

ということにしておきます。

そもそもこれを買った当時、

そんなつもりで買った気がしてきました。

 

エッチングパーツの切り出しには

どうやら素敵な工具も売られているようですが

私の場合は硬い板の上で

アートナイフで押し切りしています。

ステンレス定規の上で工具鋼の刃、

どちらも真鍮や洋白より硬いので

気持ちよくプチッと切れます。

 

くれぐれも柔らかいマットやプラ、

木などの上で切らないことです。

切れないで食い込むか、

切れても歪んでしまってガッカリしますので(^^)

 

刃が届くように、パーツの枠を片方切り落とし

ひとつずつ丁寧に切ります。

いやー、それにしても小さいですね(笑)

手慣らしがてら、

まずは比較的大きいものから。

板に少量出しておいた高粘度の瞬間接着剤に

接着したい対象物を軽くつけ、

板の乾いたところにチョンと置いて

余計な接着剤をしごいてつける

「おさしみ接着法」です。

 

ドアコック蓋はやはり、

イメージしたより少し小さい気がしますが

これなら充分に雰囲気は出ていますので

充分満足です(^^)

 

続いてステップ。

6個ピッタリ綺麗に並べるのは至難の業。

まあ、たぶん塗ってしまえば

今ほどは目立たないはずですので

こんなもんで良しとしましょうか。

エポキシでゆっくり接着するのもアリでしたが

それはそれで、気付くとズレていたりで・・

って・・・

あー、思い出した。

ラッカーで薄めたゴム系接着剤が

こういう時にとても便利なんだった!!

 

久しぶりのエッチングパーツ、

自分でやった事のある方法でさえ

すぐには思い出さないものです(^^;

 

あとはサボ受けを残すのみ。

板厚がある今回のレボ製のパーツは

塗装しても埋もれない自信はありますが

次に使うものは非常に薄いので

サーフェーサー処理後に取付けようと思います。

 

ああああ、

年内に塗装まで終わらせたかったなあ!

ちょっとした遅れや手戻りの繰り返し、

結構バカにならないですね(^^;

 

さてさて

いよいよ年越しを迎え

製造出荷以外の模型作業は

二日間お休みする事にしますので

続きは正月二日か三日あたりに。

 

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!