ETS2の有料ダウンロードコンテンツ「Beyond the Baltic Sea」を走っている路面電車を紹介します



今回紹介する場所は
フィンランドはヘルシンキ
エストニアはタリンです

写真は雪MODを利用していて雪が路面にありますが気にしないでください

①ヘルシンキ市交通局


バリオバーン(ボンバルディア製)です
ゲーム番号は300番でした
実車形式は分からず現地車体番号から200形と推定されます
この車両は営業開始当初から故障が多発していた模様
回転軸がない台車を装備していたらしく写真の通りかなり急なカーブを曲がる際に摩擦が激しかったらしいです
その結果2018年に引退し全車が廃車になる自体になりました
※このダウンロードコンテンツは2018年11月30日に販売されましたが制作段階の新型車両をモデルに制作されたものと思われます

②タリス市電
チェコスロバキア プラハにあったČKDタトラ
(現在はシーメンスに売却され現存しない)
KT4SUです
当車両は最初にソビエト向けのSU型を先に導入
SU型の酷使による老朽化で一部を東ドイツ向けD型で置き換えつつ導入したとされます

KT4SUで調べたところこの色の姿は確認されず代わりにKT4TM(SU、D車リニューアル?)という車両がこの色のようです

形を見る限りKT4SUのリニューアル後の姿をモデルアップされたものと推測されます