「京阪電車5000系」座席昇降車内見学イベントに参加する!? | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、今週も一週間はあっという間に過ぎてしまい、来週28日が御用納めになるので、今年もあっという間に終わってしまいそうです。

どうせなら28日も休みならと思うのですが・・・それと頭の中に「来週月曜日のあと1日で正月休み」と渦巻いており、電話や応対中に、いつもなら金曜日なので「来週に・・・」と返事しているのですが、今日は何回か「明日に連絡させて・・・」と言ってしまい、訂正してましたw なんとなく頭に「あと1日」がこびりついているので、木曜日のような気がして・・・w

 

さて、本日は日曜日に参加した京阪5000系のイベントの中で、メインとなる「座席昇降車内見学イベント」のご報告をさせていただきます。

前回はスタンプラリーのご報告(詳しくはコチラ)でしたが、その途中に参加したのがこのイベントです。

 

淀駅で2つ目のスタンプを押し、イベントが開催される中之島駅へ向かい、京橋で乗り換える際に運よく中之島駅行きが5000系だったので、10分間という短い時間ですが、堪能しました。こちらは土曜日ダイヤであり、当然ですが3扉運用なので、ラッシュ用ドアは開きませんw

 

中之島到着時に先頭車両の乗客が全て降車したので、とりあえず運転席側と妻面側からパチリと撮影!

そして

「ワシの専用車じゃ――――!」

と迷惑にならないように心の中で叫んでおきましたw

 

イベントのチケットは14日に京阪の「e-kenetマーケット」で各40名定員の4回分が発売されました。

当日は当然仕事でしたが、こっそりデスクで9時にゲットしようとすると・・・電話がorz

そして10分ほどで終わってから見ると・・・・「この商品は完売しました」の文字が・・・・

何回か仕事をしながら確認しましたが、表示は変わらず、凹みましたが、なんと昼休憩中にサイトがつながった状態だったので、ダメもとで更新すると12:30の回のみ在庫が復活しており、慌てて購入!クレジットカード決済をし、無事に参加できることになりましたw

中之島駅の改札を出て中ほどにイベント用の受付デスクがあり、購入時のメールを見せて、イベントチケットと記念品「5000系50周年記念マスキングテープ」を受け取り、集合までに30分ほどあったので、同時開催の物販を覗こうと思い・・・・

えっ?行列?? そうです!物販はかなりの行列で写真に写っているのは半分ほどで、実際は中之島駅の入り口階段まで続いていましたw

5000系関係はイベントの記念品で受け取ったマスキングテープ以外にラッシュ用ドアのマグネットシートが売られており、ちょっと気になりましたが、以前にシール(詳しくはコチラ)を購入していたので、並ぶ気が起らず、パス。

 

中之島駅は地下なので、集合時間までは地上に出て、堂島川の流れを眺めて時間をつぶしましたw

そしていよいよイベントへ!

チケットは先頭車両(5605)の大阪寄りで10名ずつ前後に固まっての見学でした。1両目と2両目の前後で計40名限定!そしてイベントチケットのない方は外から撮影可能となっていました。

 

各サイド10名ですが、車幅を考えると5名×2列となるので、昇降は2回あるので、途中で前後を譲り合いで入れ替わりました。ただその時も譲らずにそのまま居座っている「テツ」もいましたが・・・・

車内放送で運転士側から「スイッチを上げにしてください」とアナウンスがあり、車掌が「上げ了解」と返事していますが、仕組みとしては安全確認をしたうえで、双方がスイッチを変えないと昇降しないようになっているようです。なので運転士側でまずは切り替えて、車内放送で連絡すると車掌もスイッチを切り替え、座席の昇降が始まります。

学生時代(20年ほど前ですがw)に出町柳まで京阪でいき、今出川まで歩いていた際、9時頃に到着する5000系が出町柳駅の構内で座席の切り替え作業をしていたので、時々、ドアからのぞいていましたが、その時は携帯がまだ白黒画面のガラケーで動画撮影などできなかったので、記憶にとどめて置くことしかできませんでした。

しかし、今回は車内で窓などに邪魔されずに目の前で座席昇降を見学し、さらにスマホで動画撮影もできたので、駅構内では「車内で見るだけで1000円払っている人がいるとは・・・」という声も聞かれましたが、たった1000円で車内で見学でき、今後は廃車されていき、次回の機会があるかどうかわからないことを考えるとこの体験は貴重ではないかと思います。

 

車内での座席昇降を見学した後はそのまま車両の撮影を楽しむこともできたので、先頭へ行き、京都方面の先頭車は大好きな5555で個人的には「ゴーゴー5000系」と呼んでいますwマイクロエースからも発売されている3次車ですが、キハすきすき線区の5000系は旧塗装の4次車(詳しくはコチラ)なので、出来れば新塗装の「ゴーゴー5000系」は手に入れたいと思っていますw

 

先頭車などを撮影していると2回目の座席昇降が始まる時間なったので、編成の中ほどで人がいなかったラッシュ用ドアに張り付いて車外からも撮影してみました。

この動画が20年ほど前の学生時代に眺めていた風景でしたw

窓越しも目の前をシートが上がったり下がったりしているのは迫力があり、車内、車外の両方を堪能できた私はまさに

「しあわせの絶頂」

でした。

 

2回目の昇降を見学した後はさすがに空腹となり、前回のブログの通り、ランチを食べ、鉄道模型愛好会のBさんからの5000系運用の情報をもらい、本来は昼食後に15時2分まで時間を潰す予定でしたが、Bさんからの情報で2時間も待つのは馬鹿らしくなり、萱島の3つ目のスタンプと京橋で4つ目のスタンプと記念品交換へ行きました。

京橋からそのまま学研都市線で帰宅しようかと思いましたが、時計を見ると14時50分・・・・

私:「これならあれに乗れるな・・・」

と思い、京橋から再び、中之島方面の列車に乗り、途中の大江橋で下車・・・そしてやってきたのは

「臨時区間急行 萱島行 5扉運用」

ですw

中之島駅で座席昇降イベントを終えた「ゴーゴー5000系」がそのまま臨時の区間急行として萱島駅まで運行されるのが、この日の最終イベントであり、5扉運用は長いこと見ていなかったので、乗っていくことにしましたw

 

無塗装のアルミ色「ラッシュ用ドア」が開き、そこから乗車すると、中之島からの乗客もあり、そこそこの乗車率でしたが、萱島までの約20分を楽しみましたw

 

5000系も50年の歴史の中で外観は旧塗装から新塗装と色が変わり、こまごまとした装備(前面種別行先表示器、ヘッドライトLED化等々)も変更されており、車内もLED表示の案内板に更新されていますが、昇降座席のつり革は2段式つり革となっており、久しぶりに上げ下ろしをして楽しみましたw

 

萱島駅で運行終了となり、そのまま寝屋川車庫へ回送されますが、ラッシュ用ドアの「閉じ」を確認し、その他の乗客の皆さんと見送りました。

そしてすぐ後に来た準急に乗ろうかと思いましたが、今降りた人がみんな乗り、そこそこ混みそうであり、朝から歩き回っていたので、足もそろそろ限界だったので、もう10分待って普通の枚方市駅行きに乗り、その後は前日のご報告の通り、私市線でもスタンプラリーを行い、どっぷり日が暮れてから無事に帰宅しましたw

 

私よりも7つも年上の5000系で既に3編成が運用離脱し、1月31日のダイヤ改正をもって5000系の5扉運用は終了し、今後は京橋駅にホームドアが設置され次第、引退となります。さよなら5000系のイベントも開催されると思いますが、その時はこのイベント以上に人が多くなりそうなので、行く気力が沸くかどうかわからないので、今回はひとまず参加しておいてよかったと思っています。

車内での座席昇降見学や1日に三回も5000系に乗車でき、さらにスタンプラリーで記念品も頂け、まさに

「京阪5000系漬けな一日」

でしたw し・あ・わ・せーーーーw

でわでわ

 

月曜日は多少の疲れ(原因は5000系ではなく、最後の私市線スタンプラリーw)を残しつつ、気合で仕事を終えると、Bさんから素晴らしい情報がw

今月発売(12月発売ですがR3年2月号w)の鉄道ピクトリアルはなんと「京阪5000系」特集とのこと!

慌てて本屋に向かいましたが、やはり売り切れており、取り寄せも時間がかかりそうなので、ヨドバシでネット注文すると翌々日には届き、堪能いたしましたw(帰り道の本屋はピクトリアル、ジャーナルは置いているのですが、2冊ずつしかないので、当日でも夕方になると特集によっては売り切れてますw)

京阪5000系がお好きな方には写真や図面もあり、資料としてもよいのではと思いますので、㈱電気車研究会の「回し者」ではないのですが、「買い」です!ぜひお手元に一冊、ご入手くださいませw

でわでわ