ひとつの事業者で成立した、初のブラインドパッケージのバスコレクション
「都バススペシャル」。発売日の今日(12.24)12種類、早速開封してみました。
※画像多いです。最後まで見てやってください。
▲何といってもパッケージが可愛い!
神奈中商事のティッシュボックスケースの様な印象です。
▲昭和63年~平成元年あたりの導入かな。
▲90年代後半あたりの導入かな。
▲バス協テール&中央は引戸から昭和60年から62年にあたりかな。
▲バスコレでは御馴染の車種ですね。
▲超初期のノンステ!当時は「ノーステップバス」と呼んでましたね。
MP747は、20年前グリーンマックスがいち早くモデル化されていましたね。
▲こちらもバスコレ常連のエルガAタイプ。
▲現役車もラインナップ
▲西工車は過去の通常弾や西工セットでも御見掛けしましたね。
▲BRC HVが遂に!以前はコレ欲しさに走行システムを買った頃が
懐かしいです。例によって高い前輪車高を調整済み。
▲いやあ、カッコいいですね!
残念ながら今回はシクレは出ませんでした。
▲1/80もいいけど、やはり1/150が出ると嬉しい!
▲京商で昔、モデル化されていましたね。今回遂にバスコレデビュー。
他の色も出して欲しかったです。
▲ケース内の無塗装車は、何とシクレのCNG車!
▲パッケージ(違う角度より)
懐かしい車両から現役車両まで幅広いラインナップの12種類でした!
次回は、モノコックで出して欲しいなあ。
でもモノコックは欲しい世代が限られるから、無理かなあ。。。