詰め込めるだけ、詰め込んでみよう!補重編!! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

デンテツの除雪列車を仕立てよう!その18

 

いよいと佳境に近付いてきました!

動力装置本体を作り終えて

車体もまあパンタ取付を残して作り終えて

あとはウェイトを積んでやればほぼ完成では?

 

気持ちはだいぶラストスパートモードです。

なるべく、勇み足には気をつけて

残りの作業を進めたいと思います。

あるあるなので(笑)

 

さて、現状の車両重量を量ってみると

25.4グラムをさしました。

あ、思ったより重い!という第一印象。

いつも20m級のT車を測ると

だいたい15グラム位からのスタートなので

ダイキャストパーツを使った動力台車に

そこそこ大きいモーターと真鍮ウォーム、

積もれば山となるもんですね(^^)

 

具体的な根拠はありませんが

今回の補重目標はこの

「シールウェイト」

 

1枚分、重量にすると40グラムの補重で

合計65グラムくらいになれば

それなりの牽引力を確保できるかなあ、

という目論見です。

65グラムといえば、

わりと標準的な電車・気動車のM車の重量くらい。

その牽引力の目安が、

7両編成で3%勾配くらいでしょうから

 

コイツがもし

20m級の客車をそれだけ牽けたら

インパクトはなかなか大きいでしょうね!

平地なら10~12両・・・夢すぎる(笑)

 

なお実物の写真を見ると80年代位までは

国鉄弥彦線の燕駅から乗り入れた

8両位の二軸貨車編成を牽いた実績もあるようです。

 

そう!それが、やりたかったのです!

 

実物と同様、「機関車」としての運用。

そして、出来れば、模型ならではの

ありったけの二軸貨車を繋いで

迫力ある長大編成を牽いて遊びたい!

 

というわけで

目標達成のための最大任務は

ウェイトを突っ込めるだけ突っ込むこと!

に尽きるわけです。

 

現実的には、どれだけ入るでしょうか?

なお今回の車両は、そういう目的のため

室内に関しては機関車扱い、

つまり中身は全部ウェイトでヨシ!!とします。

もちろん室内灯は装着しません。

 

そう割り切ると、

こんな車両でも室内空間は広く感じるもので

真横から見ると、窓上の半分弱位の高さまで

この調子ならウェイトを積めそうで

 

ここまで必要か、わかりませんが

運転席の窓下にも多少の空間があります。

窓の部分だけ空けておけば

多少の写真撮影にも堪えますから

ここもウェイト積載スペースに使えますね。

あとは床下にも少々・・・

と、夢は膨らみますが、

そろそろ妄想しているヒマがあったら

手を動かせという模型の神様の命令が(笑)

 

では作業開始!

・・・んんん???

何故か帯切りのウェイトがここで登場。

 

そうなんです、

これは私ならではの状況ですけど

「シールウェイト」を売る大きさにカットする際

原反の幅に少し余裕があるもので

半端物が常に出続けるんです。

 

鉛はゴミにするのも大変なので

これが私の分と相成ります。

だから、ちょっとそのへんはスルーしていただき

皆様方におかれましては、

一枚物で快適にご利用いただければと思います(^^ゞ

 

では貼り付けます。

まずは真ん中に一枚貼って

屋根カーブを平らにならす感じに。

二枚重ねのあと、三枚目から全面に貼ったら

概ね水平になりました。

 

ピンセットで押し込みながら、

幅ピッタリになるように重ねていきます。

折角見えない部分に補重する貴重な空間、

隙間なく活用したいところです(^^)

 

と、ここで

かなり重要な事に気付きます。

ウェイトを一杯一杯まで貼ったら

ライト穴が死角に入るのではないか??

 

まだ半分も貼ってませんけど

すでに虫の息みたいな状況です。

あぶないあぶない(笑)

 

そこで、先に光源を通すことにしました。

登場しますのは

どんな場所でも明るく照らす

「きらめきライト ピコ」

 

これを後程、

おでこのヘッドライトに直接挿して

すてきな明かりを灯してやろうという算段です。

以前、同じ鉄コレの新潟交通の

モハとクハは加工した記憶がありますので

もしかしたら、ご記憶の方もおられるかもしれませんね(^^)

 

別に今やる事でもないんですけど

クリアイエローとクリアオレンジを混ぜた

電球色に着色しておきました。

 

乾燥時間も発生したので

今日はここまでです。

 

今回はM車ですから

集電加工も動力から引くだけですし

点灯化自体はそんなに苦ではないと思われます。

 

少し、先が見えてきました。

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!