続きです。


《阪急電鉄株式会社 平井車庫》


門の奥に先程見たブルーシートを被った車両が見えます。



平井車庫のすぐ近くのJR城丸踏切で少し撮影しました。



また謎の看板が…びっくり
《5秒ルール》ってなんぞや?


検索してみました。

「線路内作業の見張り員はこの区間においては5秒に一回列車の進来を確認せよ」というJR西独自のルールだそうです。背景には作業員の方が列車にはねられて亡くなられたという悲しい事故があったそうです。




城丸踏切からは、阪急宝塚線が見えます。

7015F。


平井車庫周辺地図。


平井車庫に入ってくる阪急9000系とJR321系。


321系。


のせでん5100系。


223系と子鉄(笑)


線路に沿って歩いていると、コスモスがニコニコ



先程見たのせでん5100系が洗車して戻って来た様です。



5128Fが手前に停まっていました。

逆光びっくり

子鉄ペディア曰く、5100系で唯一のシングルアームだそうですニヤリ



JR321系と。


5128Fも車番が上に書かれていますねニコニコ



このまま、歩いて阪急山本駅に向かいます。


続きます。