第1回北の大地の入場券を購入する旅⑤の続き。
前回はこちらから。
新得から乗車した釧路行きは平野川信号場で約6分、芽室では約20分、帯広で38分と
各地の長時間停車で需要のある時間帯に走る様に調整しつつ目的地の幕別に到着。
窓口営業時間ギリギリでしたが無事に北の大地の入場券を購入。
次の列車の時間までの間に駅舎と駅前を撮影。
駅舎側は真っ暗だけど駅前通り側はまだ明るさを残して何となくいい感じ。
駅は窓口営業時間外となり無人駅状態に。
時間を見計らってホームへ向かい後続の池田行きに乗車します。
13分程で池田に到着、北の大地の入場券をゲット!
キハ283系カッコイイですなあ。
15分程の滞在で芽室行きに乗車、宿泊地の帯広へ向かいます。
待ち時間で駅名標と名所案内を撮影。
ホームからライトアップされたワイン城が見えます。
一度行ってみないと。
キハ40単行で帯広に到着。これで1日目の行程を無事終了。
予定通りに釧路、帯広、芽室、十勝清水、新得、幕別、池田と
7駅分の北の大地の入場券を購入出来ました。
↓ぽちっとな、お願いいたします。