三陸鉄道に乗りに行く《前半》 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を13年半で10000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 各地の観光列車に乗り鉄しています。

岩手県の三陸鉄道に、10月に乗ってきました。

実は私は三陸鉄道に、今まで乗ったことがありませんでした。

東北地方でも、他のローカル線には、結構乗ってきました。

ストーブ列車で有名な「津軽鉄道」には5回、

角館から鷹巣までの「秋田内陸縦貫鉄道」には4回、

羽後本荘から矢島までの「由利高原鉄道」には2回、

赤湯から荒砥を走る「山形鉄道」には2回、

「青い森鉄道」には約10回乗車してきました。

(何本乗っても1日1回とカウントした場合)

 

■今まで乗らなかった訳

今まで「三陸鉄道」に乗らなかったのは、

《1》新幹線の駅から離れていて、日帰りは可能だがキツイ。

  →→夜7時から都内での仕事に間に合えば、かなり行きやすい。

《2》基本的に車内販売が無い。

  →→こたつ列車など特別な列車では実施されるようですが。

《3》「大人の休日倶楽部パス」の期間はかなり混雑する(らしい)

  →→車内販売があるなら、交通費がかかっても行く。

     車内販売無しなら激安の「おときゅうパス」の期間限定。

こんな訳で、今まで行く機会がありませんでした。

 

でも、9月~10月の「大人の休日倶楽部パス」の期間に行くことにしました。

例年よりは、「大人の休日倶楽部パス」の期間でも、三陸鉄道が混雑しないと予想できたからです。

 

 

■「快速はまゆり」に新花巻から

新花巻9:22発、釜石10:50着

JR釜石線の快速「はまゆり1号」に乗車。

3両編成で自由席が2両ついていますが、1両の指定席に乗車。

指定席の先頭は、前がけっこう見えます。

弁当を置くテーブルがないので私は2列目を押さえました。

指定席は4人だけの乗車で空いていました。

自由席でもリクライニングシートがありますので、こちらに流れるのでしょう↓

車内では駅の売店で買った弁当を購入。

三陸鉄道で海鮮が食べられるかよく分からなかったため、とりあえず食べることに。

 

■新幹線は盛岡折り返し

新花巻9:20の快速「はまゆり1号」に乗るには、「やまびこ51号」の利用となります。

東京6:04発→(やまびこ51号)→新花巻9:07着

でも、やまびこ号には車内販売がありません。

そこで、はやぶさ号を盛岡折り返しにしました。

東京6:32発→(はやぶさ1号)→盛岡8:45着

盛岡9:06発→(はやぶさ108号)→新花巻9:18着

東京発を遅くして、車内販売がある「はやぶさ」に乗れました。

乗り放題の「大人の休日倶楽部パス」だからできる技です。

盛岡駅では「さんりくトレイン宮古」が停まっていました。↑

 

■JR釜石駅

JRの釜石駅に着きました。ここから三陸鉄道に乗り換えます。

ゴミ箱は、SL銀河のデザインです。

転車台もありますね。

SL銀河の運転がありますからね。

こういう手描きの案内、好きです。

個人技を持った駅員さんがいて、更に理解ある駅長さんがいることの表れですから。

美味しそうな駅そば、今回はパス。

 

■三陸鉄道の釜石駅

釜石はラグビーの街。ラグビーワールドカップも開催されました。

 

改札口には、募金箱が。三陸鉄道も大変なのに、豪雨で不通になっている鉄当会社への募金箱があるのです。

大震災の際には、他の鉄道会社から支援をもらったので、今回は支援する側に回ったのでしょう。

私は50円しか入れませんでした。ごめんなさい。

三陸鉄道釜石駅では、グッズなどの販売もしています。

鐡道むすめのクリアファイル330円、ライト付き車両型キーホルダー550円、

キティーハンカチ715円、宮古の塩飴378円など。

 

■釜石から盛まで往復

三陸鉄道を制覇するために、まず南端の盛駅を目指します。

1両の気動車に乗り込みます。

1つの4人掛けボックスに2人乗る程度の混雑度。

東日本大震災の復旧には、産油国クウェートからの支援がありました。

これは忘れられません。

入り口には、消毒液を設置。

感染が非常に少ない県ではあるものの、念には念を入れているようです。

車内では、釜石駅で買った「三鉄 クロジカせんべい」を食べました。

黒字化を目指すというネーミング、銚子電鉄のノリでしょうか。

 

 

恋し浜駅、宮古駅、景色や色々な車両は、また今度。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

御心配をおかけしています。

右手首を骨折して、まもなく1か月になります。

かなり具合は良くなりましたが、

◆体重をかけると痛い

 →→つり革を持つと、列車が揺れた際に激痛。

◆長時間動かせない

 →→キーボードを5分打つと痛くなる。

◆手首をひねると痛い。

 →→水道の蛇口を右手では回せない。

こんな感じです。

まだ基本的に手首を固定しています。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

さすがに新しい記事を書かないと、アクセス数は下がります。

アメブロ鉄道分野は、アクセス数が大きく下がっても、順位が上がるのは珍しくないですが、

やはり下がりますね。

この先、ボチボチ記事を書いていきます。