みなさんこんばんは!
2020.12.5(土)この日はサロンカーなにわ(大サロ)の車両を利用した「Go Toひろしま号」が運行されましたので撮影に行ってきました。

 

最初はどこで撮ろうか悩みましたが、折角の比較的遅いスジですので、光線の良い熊山-万富間の吉井川橋梁にしました。現地には2時間前に到着。定番の堤防沿いはそこそこの同業者が集まってます。ここは特トワの撮影でも良く来たのですが、その時は河川敷には車では下りれなかった(知らなかった?)ですが、今回は解放状態で駐車スペースには困らないです。
ただ、やはり踏切沿いの行き違いスペースに車を停めている方がいましたが、結局、ポリさんが現れ排除されてました。

 

今回は河川敷から撮ろうと思ってたんですが、なんと橋梁横で大規模な工事が実施され以前の竹藪がなくなり、ユンボが作業している状況。これでは画にならないと思い、定番の築堤の上から撮る事にしました。

 

2020.12.5 9301レ EF65 1135+サロンカーなにわ7B 熊山-万富
PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 24-70mm SS1/1600 F5.6 ISO250

 

PENTAX K-3+HD D FA 70-210mm SS1/1250 F5.6 ISO320

 

最近はJRFの新しい塗装の国鉄色PFを見ているせいか、1135号機の色褪せが酷くビックリしました。

この後は、2077レのサメ運用を撮るために居残りです。ここに居た8割近くの方も同じみたいです。サメを撮るために居残りとは以前では考えられなかった光景です。

その様子は次回に続きます。

 

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村