2020.12.6 8071レ(DF200-114・DF200-12)

 

今日は5時に起きたので、白滝発祥の地へでも行こうかと思ったのですが、なんだか暗そうなので瀬戸瀬駅で撮影することにしました。

瀬戸瀬駅に到着すると車が1台止まっていたのですが、撮影者ではなく除雪パートナーさんの車でした。

遠軽の日の出時刻は6時46分ですが、日の出時刻を過ぎてもあまり明るくなってきませんでした。

 

 

思った以上に暗いので、感度をISO6400に設定して待ちます。

踏切の警報機が鳴り始めたので、そろそろだなと待ち構えていたのですが、カーブを抜けてきた赤スカ12号機の前照灯にAFが迷い撃沈してしまいました。

 

アングルを変えると、AFが復活したのでここから撮影開始です。

 

赤スカが入りましたが、できれば北見方に入って欲しかったです。

 

時変が終わって瀬戸瀬は通過なので、撮影が忙しいです。

 

振り返って後補機を確認すると114号機でした。

 

瀬戸瀬での撮影も露出が厳しくなってきました。

 

114号機を見送って、遠軽の跨線橋ではなく、安国駅へ向かいます。

 

安国通過まで時間があるので、コンビニでコーヒーを買ってから向かいました。

2倍テレコンを使用して撮影するので、開放F値が5.6になってしまい、ISOがそれほど下げられず3200での撮影になってしまいました。

しばらく待っていると踏切の警報機が鳴り始めて、114号機が国道の跨線橋をくぐり抜けてきました。

 

楠瀬踏切に差し掛かります。

 

瀬戸瀬駅構内はけっこう雪が残っていたのですが、安国駅構内はほとんどありません。

 

ポイントを通過して1番線に入ってきます。

 

ここはやはり望遠でアップにして撮影した方がいいですね。

 

最後にドーンと撮影して入線の撮影は終了です。

 

楠瀬踏切へ移動して、12号機を撮影します。72Dが入線してきて警報機が鳴り始めたので、慌てて外に出ます。

 

146kpには1台車が止まっていて、今日も一人ではないので一安心です。

安国までは曇っていたのですが、常紋は日が差してきました。

 

先客さんと話をしていると、8時15分にエンジン音が聞こえてきたので、自分の立ち位置に移動して待ちます。

今日は8時21分にカーブを抜けてきました。114号機に影落ちしてマダラになっています。

 

奥の木々には日が当たっていますが、手前は日が陰り始めました。

 

日が陰ったので影落ちは気にせず済みますが、露出がアンダーになってしまいました。

 

下段の線路寄りから撮影したのですが、縦アングルはちょっと撮影しづらいです。

 

奥は日が当たっているのに、手前は日陰になってしまい、常紋雲にやられてしまいました。

 

後補機がスッキリ見えてきました。

 

後補機が見えるのはここまでです。

 

立ち位置を変えたので、いつもとちょっと違います。

 

最後はキロポストまで引き付けます。

 

旧北見湧別線踏切は12月26日から閉鎖ですが、いつまで車で来られるのでしょう。

天気予報を見ると、しばらくは雪が積もりそうにないので、来週末も車で来られそうです。

撮影日:2020年12月6日

撮影場所:石北本線 瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国・生田原-金華(信)

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村