東武&TX駅めぐり(20TB-14,20XT-09) | いきもの快速 旅青年T

東武&TX駅めぐり(20TB-14,20XT-09)

 東武スカイツリーラインからこんにつあー!!今週と来週はいつもの音楽旅はお休みにして、都内でできる小さな乗り鉄旅をすることにしました(これで半自粛)。

 最初は曳舟から東武亀戸線に乗りました。亀戸線の乗車率は既に100%を達成しているのですが、5駅中2駅はまだ降りていなかったので、音楽旅&県境またぎ半自粛の期間を活用して降りてみることにしました。使用したフリーきっぷは東京スカイツリー周辺散策フリーきっぷです。東武スカイツリーラインの浅草・押上~北千住間と亀戸線が利用できます。平日も利用可能です。小村井と東あずまの2駅を下車して、無事に東武亀戸線全駅下車を達成することができました。ちなみに、東武亀戸線を走る8000系は5編成あるそうです。このうちの2編成がハズレ塗装で、残りは色違いです。今日はハズレ塗装1本と黄色編成1本が動いていました。オレンジ編成は午前中亀戸駅でお休み。残り2編成のうちのどちらかが東武大師線の運用に入った感じです。

 

 

 

 次はスカイツリーラインです。スカイツリーラインの東京都内にある駅のうち、9駅は既に下車しているのですが、まだ降りていない駅があったので、今回の旅で降りてみることにしました。まずは東向島です。ここは過去に降りています。きっかけは・・・

東武博物館です。15時まで開館しているそうです。混雑回避のため、事前予約制にしているかな?と思っていたのですが、予約なしでも入場することができました(検温で異常を検知したら入場不可)。ちなみに、Suicaで入場券を購入すると少し安くなるそうです。密閉リスク低減のため、滞在時間は短めにしたのですが、久しぶりに鉄道ミュージアム旅を満喫することができました。

 

 道草をしたのですが、駅めぐりは中止にしませんでした。やります。鐘ヶ淵、堀切、牛田の順に下車しました。苦労したのは寒さと・・・自動放送付きの10000系列がなかなか来なかったことです。今日の昼間は自動放送が付いていない10050型が4本くらい、リニューアル車・自動放送付きの10000系が2本くらい動いていたと思います。また、荒川の風景を見ることができました。

 

 

 

 北千住が運命の分かれ道となりました。東京スカイツリー周辺散策フリーきっぷは北千住から先の区間は使えないのです。ここから先は使えるフリーきっぷがありません。どうしようかな?結局、通常の乗車券で駅めぐりを続行することにしました。小菅、五反野、梅島の順に下車しました。西新井、大師前、竹ノ塚、谷塚、草加、獨協大学前は過去に降りているので、スカイツリーライン系統としては獨協大学前までの各駅下車達成という形となりました。新田、蒲生などはいつ降りようかな?

 

 再び北千住に戻りました。東武鉄道の駅めぐりはここまでにして、つくばエクスプレスに乗り換えました。六町へ向かいました。六町駅はつくばエクスプレス開業当初、普通列車しか停車しなかった寂しい駅だった記憶があります。その後、時が流れて2012年に通勤快速の停車駅(区間快速は通過)へと格上げされました。今年はさらに動きがあり平日朝上りに限り区間快速も停車するようになったのです(平日朝上りの通勤快速の区間快速格下げによるもの)。なぜここが通勤快速の停車駅に?謎を解くため?に実際に行ってみました。駅前には広い交通広場(バスターミナル)がありました。後で調べたところ、六町駅は足立区北東部の六町・花畑地区の重要拠点になっているみたいです。ここから各方面へ複数のバスが出ているそうです。本当はもう少し歩いてみたかったのですが、天候不順により、ここまでとしました。明日は晴れるかな?

 

 

 

キョエちゃん「以上です」