ちょっと合間開いてしまいましたが前回の続きです。

前回新幹線で静岡に前日入りし、宿で1泊したところまで紹介しましたが前回の続きです。

宿を出発しいよいよゆるキャン△梨っ子号に乗車します。

出発駅は静岡駅

到着した時はまだ到着していませんでしたが数十分後富士方面からやってきました!!

使用車両は同じ区間で走るふじかわと同じく373系 そのトップナンバー車が使用されてました

HMはゆるキャン△梨っ子特別仕様のHMでなでしこちゃんが描かれたデザインになっています

駅の表示器もしっかり急行 ゆるキャン△梨っ子の表示が出てました

さていよいよ乗車

なんと座席のシートカバーはゆるキャン△仕様になっていました!!

それもこのシートカバーは持ち帰りが出来るという

JR東海さん太っ腹です!!

そして凄いのはこれだけではありません

本来373系には4人掛けのコンパートメント座席があるのですが今回はその販売がありませんでした。

特に何をやるか案内も無かったので何もしないのかな…って思っていましたが

なんと3号車のコンパートメントにはゆるキャン△のロケ地のパネル展とこの時放送されていたドラマ版のゆるキャン△で出演者の方が実際に着た衣装が展示されていました!!

ここまでJR東海さんがやるとは思っていなかったです…

ちなみに2号車はグッズ販売をやってました。 何を買ったかは最後に載せます

そして車内放送は一部なでしこちゃんの声でやっていましたが、残念ながらブログに動画を貼り付け出来ないみたいでお届出来ません…

せっかく編集したのに残念…雑に作ったので丁寧な編集してからYouTubeでも載せます

列車は富士山を臨みながら身延線を北上

途中停車するほどんどの駅で3分以上の停車時間が設定されておりゆっくり車両を撮影することが出来ました

ちなみにこの急行 特急が停車する清水、富士宮、下部温泉、、甲斐岩間、東花輪、南甲府を通過するのに特急が通過する甲斐常葉に停車するという千鳥停車をしてくれましたw

そんな楽しい列車で約3時間ゆっくりした旅を楽しみ終点甲府に到着

東京から折り返しの梨っ子号乗車の人も集まって大変にぎわっていました!!

さて折り返しは撮影に回りますがそれは次回に回します

そしてゆるキャン△梨っ子号で買ったり、貰ったりしたグッズです

結構色々と買ってしまいました!! ちなみに缶バッチはお会いした方と交換したりして全種類揃えました!!

以上です。