こんにちは。

今日はNゲージ鉄道模型 285系サンライズエクスプレスの第4弾です。小窓がズラリと並ぶノビノビ座席車 モハネ285-200(3200)の話です。

 

手前が自作テープLED室内灯装備済みです。奥のKATO純正室内灯より均一に照らせているかと思います。これも以下書くように紆余曲折がありました。

この車両は5号車又は12号車になります。中心はフルフラットカーペット車のような”ノビノビ座席”、窓側のみ仕切りがあって1席1窓、上下28個もの小窓が並びます。寝台料金がかからない座席車扱い、時刻表にも寝台の他に”全車指定席(ノビノビ座席)”の表記があります。しかし、形式はモハネ285、寝台車を表す”ネ”が付きます。モハじゃないの??

 

そう、この写真右端の大窓、左右2室だけ個室B寝台”シングル”が地味に?配置されているんです。なので”モハネ”で正解ですね(笑)。私の所有するKATOの10-1332,1333は”片パンタ”仕様でしたが、Assyパーツを用意して自分で増設しています。この写真側が増設パンタ、通常は畳んで走ります。私の所は国鉄型車両が幅を利かしている中、シングルアームパンタも珍しい存在です。集電舟の座りが悪かったので、可動部に少量のゴム系接着剤を入れて傾かないようにしていますが、効果はイマイチ..もうちょっと方法を考えます。

 

この車両は高密度(120LED/m)タイプのテープLEDが1本です。右車端部のシングル部のみ壁があるので、LEDを移植し、横に2つ付けることで光が回るようにしました。最初はこの写真の白色LED、第2回のサロハネ285と同じく白色プラ天井板にオレンジ系の色を入れることで電球色を表現していましたが..

 

このように車端部から白い光が漏れちゃうのがイマイチでした。285系は車端にパンタやクーラーの載る”低屋根部”があるので、天井板1枚という訳には行かず、どうしても段差が出来ます。これが光漏れの原因です。

 

実は高密度電球色LEDも買っていました。何故これを使わなかったのか?それは簡易?防水のための透明シール(写真上)を剥がすのに糊が強く、LEDを持っていかれちゃうんです。

以前別のショップで白色のものを買った時は簡単に剥がれたので、同じことをすればよかろうと思っていました。仕方がない、出来るだけ慎重に剥がして、それでも持っていかれる分は無事だった所から移植して対応しました。LEDも非常に薄く、ハンダ付けを剥がして移植するのにも苦労しました。3528テープLEDとして結構安価に各種発売されていますが、正直買ってみないと分からない、まだどれが良いというのは固まっていません。以前から多く実績のあるショップのものは高価なのと、基板とLED本体が厚く、車両によって入れられないので、色々と試しています。防水じゃなくていいんですけど、これが意外と無いんですよねー。

 

という訳で電球色に入れ替えましたが、右車端のシングル部は移植がやり易いLED本体が厚いものを使いました。そうしたら今度は写真のように右側が明るい..んー、製品によって照度も違うようです。

 

仕方がない、つなぎ目に1kΩのチップ抵抗を入れて光量を調整しました。写真中央のハンダ付け部です。何度もやり直しているうちに見てくれはバッチイくなっちゃいました(汗)。

 

そこは安易に白色プラ天井板を貼って隠します(笑)。シングルの部分は貼り難かったので、床下パーツ側に天井板を貼っています。この車両もノビノビの上段に光を通す穴が開いています。しかし下段用の照明は入れられませんでした。

 

下段がちょっと暗めですが、室内の均一照度感は増しました。右端の個室シングルにもしっかり光が回ります。この車両はA寝台のように天井へ喰い込むような湾曲窓では無いので、上段”穴”の目立ち方は軽減されます。そのA寝台の入るサロハネ285も同じ理由でLEDを電球色に取り換えました。

 

こちらは廊下側、左右で全然窓配置が違うのもこの車両の特徴です。下段照明を入れるとこちら側からLEDが丸見えになっちゃいます。これが一番のネックでした。

 

最後にこれもシリーズ化している?実車の話を..。私はノビノビ座席は乗車したことがありませんが、車端部のシングルには乗ったことがあります。

切符が残っていました。ノビノビ車の端っこに2室だけシングル..何か不思議な感覚でした。2階構造ではないので立っても頭のぶつからないスペシャルルームでもありますが、部屋が台車中心より車端側=オーバーハングに位置するので、揺れを大きく感じます。サンライズは”電車”で夜間も結構飛ばすので、揺れが気になる方にはあまりお勧めできない部屋です。

私は..飲んじゃえば関係なし で爆睡していました(笑)。

なお、第3弾で書いたサハネ285の車端にも同じようなシングルルームがあります。

 

結局今回も1車種の話で終わっちゃいましたが、残り2車種、次回で完結するかな?

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)