東武野田線に所属し営業列車では東武最古の8150Fがクラツー臨で伊勢崎線・日光線を走りました
11.27 小菅
使用車両については東武8000系のみとしか書かれていなかったので2日目は8159Fとかが走るのかなと思っていましたが8150Fでした。
ブーイングが沸きそうですが自分はあえてLED車である後期修繕車がついても面白いんじゃないかなとは思っていましたが
団臨が来る前に野田線の8000系を
8166F
8159F
この日は寒かった
団体専用幕の8150F
クハ8100形側とクハ8400形側で文字の大きさが違います
春日部では4番線に入線し少し停車します
その様子の動画も興味あればどうぞ
今回は以上です