泉北高速鉄道株式会社は、大阪府にある鉄道事業と物流事業を営む会社。南海電気鉄道の子会社。
鉄道では、泉北高速鉄道線(中百舌鳥駅 ~ 和泉中央駅)を運営する。
元は1965年に大阪府都市開発株式会社として設立され、1971年に泉北高速鉄道線の中百舌鳥駅 ~ 泉ヶ丘駅間を開業、現在の中百舌鳥駅 ~ 和泉中央駅までを開業したのは1995年。
2014年に、南海電気鉄道の子会社となり、社名を泉北高速鉄道株式会社に変更。
5000系電車は、1990年に5編成40両が導入された。大阪府都市開発として初のオリヂナル設計の車両。
外観デザインでは前面非貫通のアルミ合金製車体に塗装を施したことが大きな特徴で、機器にはVVVFインバータ制御、交流主電動機、ボルスタレス台車、各装置間の指令およびモニタを行う車両制御情報管理装置などを採用。2015年から2020年にかけて、前照灯・尾灯・標識灯、前面・側面行先表示器のLED化、再塗装等のリニューアル化が行われている。
泉北高速鉄道 5000系 5503F 5504 和泉中央駅 2018年4月8日