11月下旬に行なった鉄活を簡単に | かの猫のお気楽ブログ

かの猫のお気楽ブログ

ブログの説明を入力します。

11月下旬に行なった鉄道の旅を簡単に(連休もありましたが、日帰りです)

22日(日)と23日(月・祝日)は連休だったので、函館まで日帰りで行ってきました(翌日が休みでないと、こんなことはできないので・・・)

東京から東北・北海道新幹線「はやぶさ」号(E5系)
の最速列車で新函館北斗
まで乗り、新函館北斗から快速「はこだてライナー」(733系1000番台)
に乗り換えて、函館
に到着です(^^)

到着後は、帰りの新幹線の時間まで(函館からは、接続となる「はこだてライナー」が函館を発車する時間まで)、函館市内をあっちこっち歩いてました(^_^;)

はこだてライナーで新函館北斗まで戻り、新函館北斗からは北海道・東北新幹線「はやぶさ」号で東京へ帰りますが、その道中で大きな地震が発生し、それに伴う臨時停車を行なった影響で新幹線が遅れたため、東京まで乗る予定が1つ手前の「上野」
で降りることにしました(T_T)
上野で降りた理由は、京成線の有料特急「イブニングライナー」号(AE形)

の発車時刻まで間に合わなくなる可能性があったためです(上野〜東京まで往復すると、乗り換え時間も考えると最低でも約25分は必要なので・・・)
上野に到着後、京成線の上野駅へ移動して、有料特急「イブニングライナー」号に乗りました(^_^;)
「イブニングライナー」号は京成上野を発車したあとは、成田空港まで京成本線をひたすら走り続けて行きます(夜の帰宅時しか走らないため、下りのみの運転(朝の通勤時は「モーニングライナー」号となり、上りのみ運転)になります
途中、日暮里・青砥・船橋・八千代台・佐倉・成田の各駅を停車して、終点 成田空港
に到着しますが、到着ホームは京成本線のホームになります(^_^;)
成田空港に到着した「イブニングライナー」は、折り返し「スカイライナー」に変わるため、到着後、京成本線のホームから成田スカイアクセス線のホームへ移動

(京成本線のホームから撮影・柵の奥が成田スカイアクセス線のホーム)
して行きました(京成本線経由と成田スカイアクセス線経由では、運賃が違いますからね)

その後、折り返し列車で(時間の都合上、成田スカイアクセス線の「アクセス特急」で)自宅へ帰りましたが、成田空港始発の列車は23時前後で最終列車の時間帯でした(アクセス特急は最終列車でした)


そして、29日(日)は上越新幹線で新潟まで往復してきました(^^)

東京から「Maxたにがわ」号(E4系・高崎にて)
で終点の越後湯沢
まで乗り、そこから「とき」号(E2系1000番台)
に乗り換えて、終点 新潟
に到着です(新幹線の改札口を出なければ、新幹線特急料金は、同一方向であれば、途中で乗り換えても通し料金で利用できます)

新潟駅は在来線の高架工事を行なっているので、現在の状況を見てきました(^_^;)
現在は、地上ホームの時に使用していた旧1番線
(仮設通路の窓から見た旧1番線)
(東側連絡通路から)
(西側連絡通路から)
だけが残っている状態でした(高架工事を行なうのに伴い、旧1番線の先(信越本数 越後石山・白新線 東新潟方)に仮設で作った8・9番線は地上のまま残ってます)

帰りの列車は「Maxとき」号で東京まで帰りました(途中で乗り換えなし)が、新潟を発車する前に現美新幹線(E3系700番台)

が到着しました\(^o^)/
この現美新幹線は、今年12月で引退するのが決まってます(T_T)

現美新幹線が到着後、少しすると「Maxとき号」が発車し、東京に到着後はそのまま真っ直ぐ帰りました(^_^;)


29日に乗った新幹線が2階建て「Max」中心になっていますが、これは「Max」の運転終了が近いからです(>_<)
当初の予定では、来春のダイヤ改札前日で引退する予定でしたが、昨年の台風19号で北陸新幹線が被災してそのまま廃車になったため、その影響で2階建ての「Max」は来春のダイヤ改札以降も残ることになりました(車両の更新は北陸新幹線と同じE7系だったので、上越新幹線用に投入する予定だった車両を、急遽、北陸新幹線へ転用したためです)
が、来秋ごろには必要な本数が出揃う予定なので、どちらにしても引退は、遅くとも再来春のダイヤ改札までだと思います(T_T)