さようなら 阿佐海岸鉄道「車両」 | なるようになるさ ~34歳胚細胞腫瘍の経過と鉄道・旅行記~

なるようになるさ ~34歳胚細胞腫瘍の経過と鉄道・旅行記~

宝くじ並にレアな【性線外縦隔原発胚細胞腫瘍】罹患(驚)
2014年8月8日 末広がりの日に入院(涙)
キツクも楽しい約半年に亘る抗がん剤治療を受け 2015年3月11日腫瘍摘出手術(痛)
無事退院して社会復帰(楽)
現在SLやまぐち号を中心に鉄道活動中(笑)

土曜日晴れ

 

 

良い天候に恵まれて

阿波踊り県の

東海岸をドライブリムジン前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月17日まで

JR牟岐線の

終着駅だった海部駅に

やってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在は、

阿佐海岸鉄道のみが

ここ海部駅から

8.5km先の甲浦駅間を

結んでいます。

 

 

路線名は

阿佐東(とう)線波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日11月30日をもって

阿佐東線から

鉄道車両が引退するので

最後の乗り納めに

来たわけです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄道車両

引退の理由は、

今年度内に

DMV(デュアルモードビークル)

と呼ばれる

バスと鉄道を

合体させた車両が

走り始めるからです。

 

 

2つのモードという

名前の通り、

道路部分は

バスと同じタイヤで走りバス

レール部分は

車輪が持ち上がってきて

列車に変身する地下鉄

というわけです拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

阿佐東線が

廃線になるわけでは

ありませんが、

鉄道車両が

走らなくなるので

その乗り納めですねグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

惜しまれつつ

鉄道車両は去り、

世界初の試み

DMVの新時代が

阿佐東線に

やってくるというわけですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わずか8.5km

所要時間10分ほどで

終点の甲浦駅です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い運行区間ですが

徳島から高知へ

県境をまたぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレコンバックの

即席車止めニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返ってみると

鉄道モードから

バスモードへ換わる

モードインターチェンジが

完成していましたおねがい

 

 

モードチェンジに

かかる時間は時計

わずか

15秒ほどだそうですびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスモードで上下する

スロープも

完成していました。

 

 

時計のついた建屋は

傷んでいる部分を補修し

そのまま利用するようです。

 

 

今後乗客は

建屋で乗車となるので

今までのように高架部分へ

階段を上がる必要が

なくなりますグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

往復乗車し、

海部駅に戻りました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海部駅から

徳島方を目

 

 

さび付いて

廃線状態ですが

ここをDMVが

走ることになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲浦駅の他に

DMVのゲート駅は

海部駅ではなく、

1駅徳島寄りの

阿波海南駅です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも

工事は大詰めですねウインク

 

 

阿波海南~海部間は

JR四国から阿佐東線にかわり、

JR牟岐線の終着駅は

阿波海南となります。

 

 

JR四国初の

棒線終着駅ですねキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿佐鉄車両の記事なのに

DMVメインに

なってしまいましたウシシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうおねがい

阿佐海岸鉄道「車両」w

 

 

また、

何処かでの活躍を

心より祈念しておりますお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、また