こんにちは🌞


新居に引っ越して1発目の更新です!








今日のお題はこちら!



こちらの30000系30101Fを弄っていこうと思います。


具体的にどう弄っていくのかなんですが、今回は、

・ライトユニットを行き先表示点灯のものに交換
・シートをコバルトブルーのものに交換

の2つをやっていこうと思います。




ちなみにこの製品、GMストア秋葉原オリジナル製品で、発売時からコアレスモーター&ピポット支持台車なんですよー(プチ自慢w)











こちらが今回交換するコバルトブルーのシート。
モーター車には入らないので、こちらを9個用意します。



ボディを外してこんな感じで交換していき、




モーター車以外のシートを全て交換しました!



ちなみに外したグレーのシートは今後めっちゃ使い道あるので保管します。



続いてライトユニットの交換。



運良く手に入りました。
ちなみにヘッドライトは電球色です。




行き先はめっちゃ迷ったんですが、

準急 池袋

にしました!




そして組み直します。
なんか電気連結器付いてますが気にしないでください。
※次の写真で消えます。




ライトを点灯させるとこんな感じです!


ちなみにこの30101Fは現在ヘッドライトはLED化されています。
本当にデビューしてまもない姿って感じです。



というわけで、この写真じゃぱっと見分からないですが完成です!


ここまでやったら室内灯も付けようかな?




ではまた!