3連休の日曜は | ゆーの鉄道写真散歩

ゆーの鉄道写真散歩

ほぼ貨物専門で撮影を楽しんでいます
自身の備忘録的なブログで、定点観測的な写真を量産しています
それでも興味を持った奇特な方はゆるりとお楽しみください

テーマ:

☆11/22(日)撮影分です☆

 

前回の記事に続いて連休中の記事です

この日も185系の臨が有ったのですが、後ほど紹介するとして…

基本いつも通りの日曜の撮影となりました

 

5075レ EF210 141

最近桃界隈はバラエティに富んだ話題が多いので、普通の新鶴桃だと何の注目度も無いですね

以前は桃はあんまり好きな機関車じゃなかったのですが、この頃ちょっと好きになって来ました

300番台やラッピングパワーに乗せられているミーハーな私です

 

4093レ EF210 18

所定は66ですが、この日は岡桃の代走でやってきました

初期型クロスパンタは岡山しかいません

 

5052レ EF210 104

100番台でも最初の数両はクロスパンタなんですよね

 

桃3連発の後はいつも通りの撮影に

 

3086レ EF66 132

好きな66の100番台もしっかり記録します

人気が盛り上がることはあるのでしょうか

 

3074レ EF64 1005

若番に位置する1005号機

国鉄色に変われることを期待しましょう

 

2079レ EH200 20

遅れていた秋田貨物がやってきました

この辺は高架を下って来るので特徴的なブロワーの音はほとんどしません

 

72レ EF65 2063

更新色の中では比較的きれいな2063号機です

見慣れたこの塗色も、近い将来には『あ、この色懐かしい』とか言っちゃうんでしょうね

 

冒頭に書いた通り、この日も鎌倉紅葉号を撮りに朝から出かけたのですが…

 

185系 臨時快速鎌倉紅葉

ありがちな事で、撮影直前にピンポイントで小さい雲が日差しを遮ってくれて、思いっきり曇りました

現像で何とか少し上げましたが、不自然ですね

お蔵入りも悔しいので、記事の後ろの方での紹介となりました

 

5097レ EF66 126

この時はいい感じだったのにねぇ

残念

 

という事で次の日も同じ撮影に行っちゃう私なのでした(;´Д`)