皆様、如何お過ごしでしょうか、
当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。
本当なら、真岡と交互にと思っていましたが、
前回、順番を間違えてしまいましたので、
先に会津遠征を進めたいと思います。
とは言っても、今回が最終回!😅
電化区間の後からですね。
さて、電化区間で撮影後、只見線の俯瞰をと、
前夜の食事会で、話をしていましたが、
クマさんからの提案で、中々来ない只見線より、
会津鉄道に行こうではないかと、
ん〜確かに一理あるな!と言う事で、
向かった先は、湯野上温泉♨️駅手前の、
観光列車だけあって、橋の上で、かなりの時間、
一時停車、緊急事態ではありません。
高所恐怖症の私には、びっくりです!
怖いとしか言いようが有りません。😱
その時間、我々鉄にとっては、撮り放題!
それこそ、シャッターチャンスです。
落ちない様に気を付けながらです...。😱
高所恐怖症なんで、
足がガタガタ震えていました。😱
急ぎ、ここでも追っかけます。
ルビーズは、追っ掛け集団です。
湯野上温泉駅での停車を利用して、
その先の第5大川橋梁です。
遠目ならわかりませんが、電線がね〜!
残念な感じになってしまいました。
実は、RAWでも撮っていて、
電線を消せるのでしょうが、
私、編集方法を知らないんです。
以前、只見線でお話しさせて頂いた方から、
RAWで保存した方が良いよとアドバイスを頂き、
それ以来、ここぞと言う場所では、
CFカードを入れて、RAWで保存しており、
いつかは編集方法を覚えて...
中々キッカケと時間が取れません。😅
ん〜誰か教えて下さ〜い!🙏
ここで、全行程の撮影終了です!
この後.私の希望で、会津田島駅へ、
会社と家族にお土産を買う為売店へ、
GOTOトラベルクーポンを使う為です。
私自身に、お蕎麦を買いましたが、
たまたまキャンペーンで、2,000円以上購入で、
1袋、お蕎麦をプレゼントだった様です。
飲み鉄旅には欠かせない、日本酒スタンドです!
車じゃなきゃなぁ〜!😭
と言う事で、長々とお送りして来ました、
2020年、ルビーズ会津遠征の旅、
如何でしたでしょうか、
今回、門鉄デフという事もあり、
かなり混んでいる想定で予定しておりましたが、
天候も悪い予想だった事もあり、
思いの外、空いていたのが功を奏したのと、
クマさんが前週に参戦し、
様子を把握してくれていたのが、
これだけ回れた勝因だったかと思います。
天候が回復したのは、
私が晴れ男だからでしょうね!😁
決して皆さんは真似をしないで下さいね!
最後迄お付き合い頂き、誠に有難うございます。
力不足な幹事で、すみません。
参加して下さって、感謝、感謝です。
また、来年も宜しくお願い致します!😁
今回、残念ながら参加出来なかったメンバーも、
是非、来年はご一緒しましょうね!
楽しい旅になる事、間違い有りません。
コロナの終息したら、相談しましょうね、
では。