武蔵溝ノ口駅、山守駅、小山短絡線の小ネタです(2008/9更新)
<日本鉄道旅行地図帳3 ж 2 ж OSJ(OSAKA SHITAMACHI JOURNEY>
溝の口駅



自分で撮った写真はありませんが、小学生時代に使っていた資料がまだ残っていてそれに写真がありました。
「かわさき」
昭和50年4月川崎市教育委員会発行
コメント(2)
<ж 2 ж OSJ(OSAKA SHITAMACHI JOURNEY) 小山短絡線の直線具合>
山守



トラックバック(1)
[ 線路巡礼(LUNの歴史を記録します) ] 2008/8/13(水) 午後 10:21
線路巡礼:倉吉線山守駅、打吹駅跡(24年ぶりに再訪!倉吉駅から倉吉市街まででも残していたら・・・)
1982年4月26日に巡礼しました。 その時、中国地方のローカル線を乗り歩いていたのですが、 夜
2006/10/20
<山守 くろがね橋>
小山短絡線の直線具合


