トンネルの その先で (しなの鉄道) | やまばと6号の写真帳(仮)

やまばと6号の写真帳(仮)

行ってみなくちゃ判らない。 行ったつもりが一番もったいない。 

ふと、気づくわけです。

 

しなの鉄道の「標準色」って

 

ちゃんと撮ったことがあるのかな?って。

 

 

これは169系急行電車の時にも思ったこと。

 

どうしても国鉄当時に活躍した

 

リバイバル色の方がもてはやされると

 

私は標準色のほうを撮りたくなります。

 

 

改めて見ると この しなの鉄道色って

 

なかなかに いい色してるじゃん。

 

デザイン発表時のコンセプトでは

 

次世代電車に替わるときに

 

配色を踏襲できるように

 

アルミ・ステンレスボディを意識した

 

ガンメタリックを使った とのことでしたが

 

新しく登場した車両には

 

このデザインは引き継がれず、

 

紺色の車体になっちゃった。(笑)

 

 

赤色の電車の方が 風景に映えて

 

私としては好きなんだけどな。

 

 

ちなみに この画は あるトンネルの向こう側。

 

T氏が気にしていた あそこですよ♪

 

 

今日も ご覧いただきまして

 

ありがとうございました。